ズッキーニの鯖缶おろしのっけ♪(≧∇≦)

tink☆
tink☆ @cook_40043337

✿話題入感謝✿ズッキーニにたっぷりの鯖缶おろしをのせてポン酢ドレをちょっと垂らして頂く簡単和風な一品です♪(^^)d
このレシピの生い立ち
泊まったホテルの朝食に鯖缶おろしがあって、それをサラダの上にトッピングして和風ドレをかけて食べたら美味しかったので、お家にあったズッキーニでアレンジして作ったら立派なおつまみにもなる一品になったのでレシピ化♪(≧∇≦)

ズッキーニの鯖缶おろしのっけ♪(≧∇≦)

✿話題入感謝✿ズッキーニにたっぷりの鯖缶おろしをのせてポン酢ドレをちょっと垂らして頂く簡単和風な一品です♪(^^)d
このレシピの生い立ち
泊まったホテルの朝食に鯖缶おろしがあって、それをサラダの上にトッピングして和風ドレをかけて食べたら美味しかったので、お家にあったズッキーニでアレンジして作ったら立派なおつまみにもなる一品になったのでレシピ化♪(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. 塩(ズッキーニをしんなりさせるのに使用) 適量
  3. 鯖缶詰(醤油味or味噌味or水煮などお好きなもので^^)d) 1/2缶
  4. 大根おろし お好きなだけ
  5. キストラバージンオリーブオイル 小1
  6. 白だし 小1
  7. ~ポン酢ドレッシング~
  8. ポン酢 大1
  9. キストラバージンオリーブオイル 大1
  10. 白だし 小1
  11. さとう 小1/2~1お好みで
  12. ~トッピング~
  13. 大葉(千切り) 少々
  14. 茗荷(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニを洗ったら、薄くスライスして塩を少量振りかけて軽く合える→水が出てしんなりするまでしばし放置(^^)

  2. 2

    その間に鯖缶あけて使用する分だけほぐしておく

  3. 3

    トッピングの薬味カットして水にさらしておく→ざるにあげる

    ★えぐみが気にならない方はそのままでもOKです。

  4. 4

    ポン酢ドレッシングの材料全て合えてドレッシングを作る

  5. 5

    スライスしたズッキーニがしんなりしたら軽く水で塩分洗い流してから水気を絞る→白だしとオリーブオイルで下味軽くつける

  6. 6

    器にズッキーニ→鯖缶ほぐし身→大根おろし(余分な水分は軽く絞る)→薬味の順で盛り付けたら完成~♪(≧∇≦)

  7. 7

    食べる時に少量ポン酢ドレッシングをかけてどうぞΨ(‾∇‾)Ψ

  8. 8

    ちあみるさんが『鯖水煮缶』で作ってくれました^^こちらも美味しかった♡頂けましたので参考に掲載させていただきます^^感謝

  9. 9

    きみ子さんが鯖アレルギーのお母さんの為にツナ缶で作ってくださいました❤これもイケるそうです^^鯖アレルギーの方はこちらで

  10. 10

    2014.8.4
    みなさまのおかげで話題入りさせてもらうことができました♡有難うございます❤感謝します

コツ・ポイント

ズッキーニって生だとたまにえぐみがあるので、塩でしんなりさせたあとに水で洗い流してから白だしの旨みと油分で軽くコーティングしました。
鯖缶は醤油味、味噌味どちらも美味しかったのでお好みでお好きな方をお選びください(^o^)v
水煮缶もOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tink☆
tink☆ @cook_40043337
に公開
横浜在住愛犬マルチーズのMinnie♡8歳と暮しています♪*ワンコ同好会会員NO.30成人した娘ひとり♡に向けてキッチン立ち上げましたが最近は色んな方のレシピで幅が広がるのが楽しくて私の方がハマってます^^;よく日記にも出てくる『れおやま』は娘の大事な息子たち 蓮大9歳 大和7歳
もっと読む

似たレシピ