鶏肉のグリル&スキレット焼き

ikeda33 @cook_40088745
スキレットで焦げ目を入れて、あとは魚焼きグリルに入れるだけ!
簡単・手間いらずです。
このレシピの生い立ち
以前からグリルパンが欲しかったのですが、なかなか高くて…
ある日、家にスキレットが来たので、やってみました。
鶏肉のグリル&スキレット焼き
スキレットで焦げ目を入れて、あとは魚焼きグリルに入れるだけ!
簡単・手間いらずです。
このレシピの生い立ち
以前からグリルパンが欲しかったのですが、なかなか高くて…
ある日、家にスキレットが来たので、やってみました。
作り方
- 1
スキレットを十分加熱して油を引きます。
- 2
鶏肉を皮側から焼きます。
鶏肉はこの写真で140g
スキレットはニトスキの小さい方(6インチ?) - 3
魚焼きグリルを余熱します。
- 4
皮側に焼き色が付いたら、鶏肉をひっくり返して、食塩を一つまみ振りかけます。
- 5
スキレットを”そのまま”魚焼きグリルに入れて、弱火で焼きます。
- 6
出来上がりはこんな感じ。
焼き加減はお好みで!
コツ・ポイント
スキレットを十分加熱してから油を入れると、くっつきにくくなります。
肉がスキレットにくっついたまま出来上がると食べにくいので、片面に焼き色を付けてからグリルに入れてます。
片面焼きグリルではやった事が無いので、試してくださる方募集中!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890840