ブルーギルの南蛮漬け

りゅうのすけ7703
りゅうのすけ7703 @cook_40123292

釣ってきたブルーギルを南蛮漬けにしてみた。
このレシピの生い立ち
臭くて食べないといわれているが食べてみました。

ブルーギルの南蛮漬け

釣ってきたブルーギルを南蛮漬けにしてみた。
このレシピの生い立ち
臭くて食べないといわれているが食べてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブルーギル 10匹程度
  2. 人参(千切り) 適量
  3. 玉ねぎ(薄切り) 適量
  4. 大さじ4
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 適量、お好みで追加(出汁でもよし)

作り方

  1. 1

    ブルーギルを5枚おろしにする。
    内臓脂肪と皮が臭い原因なので取り除いておくこと。

  2. 2

    おろしたブルーギルを小麦粉をまぶし、揚げる。
    天ぷら風でもボリュームがでてよい。

  3. 3

    人参、たまねぎ、揚げたブルーギルを酢、醤油、砂糖、水で漬け込む。一晩冷蔵庫で寝かせる。

コツ・ポイント

ブルーギルのさばき方のポイントは背びれ、はらびれをキッチンバサミで切り取る際に身を少し削るぐらいにすると手で皮引きが楽に行えます。
口当たりがわるい中骨も取るとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅうのすけ7703
りゅうのすけ7703 @cook_40123292
に公開

似たレシピ