鮭のカラフルちらし寿司

ちびはるか @cook_40132422
材料3つで 簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母が余ったすし飯で作ってくれた一品です。
彩りもきれいですし、大人でも子供でも食べやすいと思います。行楽にもイベントごとにも、作りやすいと思います。
鮭のカラフルちらし寿司
材料3つで 簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母が余ったすし飯で作ってくれた一品です。
彩りもきれいですし、大人でも子供でも食べやすいと思います。行楽にもイベントごとにも、作りやすいと思います。
作り方
- 1
生鮭でしたら、耐熱容器に酒と塩少々を振りかけてラップをし、レンジで加熱、そのあとほぐしておく。
- 2
紅生姜は、お好みで千切りでも、みじん切りでも良いです。
- 3
温かい寿司飯に○の材料を入れて混ぜて完成です。
- 4
写真は食べやすくおにぎりにしちゃいました(笑)
コツ・ポイント
鮭は、時間があれば、焼いてほぐした後、寿司酢に漬けておくと味がなじんでなお良いです。
お好みで卵など加えてもきれいです。
似たレシピ
-
かぼちゃと鮭のカラフルちらし寿司 かぼちゃと鮭のカラフルちらし寿司
お祝い事に🌸いろんな味が楽しめる見た目も可愛いちらし寿司です🏵おすすめ時期☆離乳食完了期「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19891960