鮭のカラフルちらし寿司

ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422

材料3つで 簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母が余ったすし飯で作ってくれた一品です。
彩りもきれいですし、大人でも子供でも食べやすいと思います。行楽にもイベントごとにも、作りやすいと思います。

鮭のカラフルちらし寿司

材料3つで 簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母が余ったすし飯で作ってくれた一品です。
彩りもきれいですし、大人でも子供でも食べやすいと思います。行楽にもイベントごとにも、作りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 寿司飯 2合
  2. ○鮭(焼き鮭でも可) 1~2切れ
  3. ○むき枝豆 大さじ2位
  4. 紅生姜 大さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭でしたら、耐熱容器に酒と塩少々を振りかけてラップをし、レンジで加熱、そのあとほぐしておく。

  2. 2

    紅生姜は、お好みで千切りでも、みじん切りでも良いです。

  3. 3

    温かい寿司飯に○の材料を入れて混ぜて完成です。

  4. 4

    写真は食べやすくおにぎりにしちゃいました(笑)

コツ・ポイント

鮭は、時間があれば、焼いてほぐした後、寿司酢に漬けておくと味がなじんでなお良いです。
お好みで卵など加えてもきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422
に公開
安い、簡単、もったいないを中心に自己流で料理してます。ベースはやっぱり母の手料理かな。美味しい顔をみるのが 大好きです♪ただいま 相方さんのメタボ対策&私のダイエットを兼ねて 料理してま~す。皆さんのつくれぽ おまちしてまーーすvvvv
もっと読む

似たレシピ