タコ焼風自然薯焼-レシピのメイン写真

タコ焼風自然薯焼

コダヌキPON
コダヌキPON @cook_40217442

タコ焼きパンの感覚です。自然薯タップリたべて元気いつぱい!
このレシピの生い立ち
タコ焼の生っぽさ感覚が嫌いな人が意外に多いので硬さを持たせてパンの感覚にしました。口の火傷はなくなり安心して食べれます。

タコ焼風自然薯焼

タコ焼きパンの感覚です。自然薯タップリたべて元気いつぱい!
このレシピの生い立ち
タコ焼の生っぽさ感覚が嫌いな人が意外に多いので硬さを持たせてパンの感覚にしました。口の火傷はなくなり安心して食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. お好み焼き粉 200g
  2. 自然薯皮ごとすりおろし 250g
  3. 二個
  4. 天かす 20g
  5. 切りイカ(スルメ 適宜
  6. 小エビ 適宜
  7. カツオ粉 大さじ1杯
  8. パン粉 100g
  9. パンの耳のカット 適宜
  10. タコ 120g
  11. ベニ生姜 適宜
  12. 刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    自然薯をすりおろしと卵を割ってお好み焼き粉に混ぜ合わせダマがなくなるまで混ぜ合わせ生地をつくります。

  2. 2

    生地にパン粉をまぜ硬さを調整します。パンの耳、ベニ生姜、タコ以外は全て生地に混ぜ合わせます。

  3. 3

    普通に油を敷いて、生地を焼容器に流し込みます。相当粘性がありますがスプーン2本でそぎながら入れます。

  4. 4

    パンの耳とタコとベニ生姜を入れ、また、生地で蓋をして、ひっくり返し球形に整えて焼きます。

  5. 5

    皿に載せたら刻み海苔と鰹節、マヨネーズとお好みソースをかけてできあがり!

コツ・ポイント

自然薯を皮ごとすりおろすと粘りが強く香りがよい。スプーン二個使って生地をそぎながら焼容器に入れた方がスムースに焼けます。パンの耳を入れることで硬さが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コダヌキPON
コダヌキPON @cook_40217442
に公開

似たレシピ