ほかほかご飯に!大根葉のピリ辛炒め

Bleucat @cook_40145006
我が家では大根の葉っぱを見かけたら迷わず購入。栄養価が高くとても美味しいです。ほかほかご飯にかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。
ほかほかご飯に!大根葉のピリ辛炒め
我が家では大根の葉っぱを見かけたら迷わず購入。栄養価が高くとても美味しいです。ほかほかご飯にかけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。
作り方
- 1
大根の葉をたっぷりのお湯に小さじ1杯の塩を入れて3分茹でる。茹でたらザルにあげ水気を切る。
- 2
水気を固く絞って細かく刻む。
- 3
フライパンに紅花油を大さじ2入れ、鷹の爪、大根の葉をいれて炒める。
- 4
お酒、醤油を回し入れ全体に馴染むまで炒める。
- 5
出来上がり。ほかほかご飯に乗せても、おにぎりにしても美味しいです!
コツ・ポイント
大根葉は茹ですぎないように。歯ごたえがあるくらいの方が美味しいです。葉っぱの量によって調味料は調節してください。紅花油がなければサラダ油+ゴマ油でもOKですが、極力紅花油がオススメ。仕上がりが全然違ってきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根の葉アレンジ〜ピリ辛炒め〜 大根の葉アレンジ〜ピリ辛炒め〜
家庭菜園で大根を育ててます。大根の葉の部分はビタミンミネラルが白い部分より多く、捨てるにはもったいないです!ご飯やパスタに絡めてご飯パスタが進む一品にアレンジしました。隙間時間レシピ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896993