パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ

Karin530
Karin530 @cook_40189151

グラタン皿でキッシュ。
パイシートのおかげでサクサク!

特別な材料がなくてもすぐできる!
おもてなし料理にもぴったり。
このレシピの生い立ち
パイシートをだぶって買ってしまい、ほうれん草もたくさんあったので作りました。

パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ

グラタン皿でキッシュ。
パイシートのおかげでサクサク!

特別な材料がなくてもすぐできる!
おもてなし料理にもぴったり。
このレシピの生い立ち
パイシートをだぶって買ってしまい、ほうれん草もたくさんあったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン皿2つ分
  1. 【具材】
  2. ほうれん草 1束
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ベーコン お好みの量
  5. 鶏胸肉(唐揚げ用) 4つくらい
  6. ツナ 1/2缶
  7. 塩こしょう 少々
  8. とろけるチーズ 1枚
  9. (てりやきミートボール 5-6個
  10. 【卵液】
  11. 2個
  12. 牛乳 50cc
  13. 塩こしょう 少々
  14. ホワイトソース 大さじ2杯
  15. 【生地】
  16. 冷凍パイシート 正方形2枚(=1袋)
  17. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草はラップで包んだりシリコンスチーマーに入れてレンジで3分蒸す。

    色止めに冷水をあて、4cmの長さに切る。

  2. 2

    ほうれん草をよく絞って水気を切る。

  3. 3

    玉ねぎとベーコンは細切り、鶏肉は小さめの一口大、ツナはオイルを切る。

    あればミートボールは半分に切るかフォークで潰す。

  4. 4

    パイシートを室温に戻す。

  5. 5

    油をひいたフライパンでほうれん草以外の具材を炒める。

    火が通ったらほうれん草を加えて混ぜ合わせ、塩こしょうする。

  6. 6

    ボウルに卵を割りいれ、牛乳と塩こしょう、あればホワイトソースを加えて泡立て器でシャカシャカ混ぜ合わせる。

  7. 7

    グラタン皿にオリーブオイルを塗る。

  8. 8

    パイシート(私は正方形のものを使用)を半分に切り、それぞれグラタン皿の底に敷き、はみ出たところを内側に折る。

  9. 9

    もう1枚のパイシートを2cm幅に2本切り、半分の長さにしてグラタン皿の側面のパイシートがない部分に貼りつける。

  10. 10

    パイシートを2cm幅に4本切り、グラタン皿の内側にぐるっと貼りつける。(1枚で半周できるので、1皿に2枚使う)

  11. 11

    パイシートの敷き方は自由なのでお好きなように(*´∀`*)

  12. 12

    パイシートをセットしたグラタン皿に、チーズ以外の具材を入れる。

  13. 13

    具材をキッチンペーパーに取り、軽く絞るようにして水分を取り除く。

    あまり強く握ると破けます…。

  14. 14

    具材を入れを入れたら卵液を入れる。

  15. 15

    オーブンを200度に温め、15分焼く。

  16. 16

    15分たったら、ちぎったとろけるチーズを全体に散らし、8〜10分さらに焼いて焼き色をつける。

  17. 17

    焼き色が好みの感じになるまで時間を調整して完成♬

    パイシートのおかげでサクサク♡

コツ・ポイント

特にないです^ ^
具材も残り物野菜や半端に残ったお肉を使ってアレンジ自在!

牛乳の代わりに豆乳を使ったり、カレールーを入れたり、かぼちゃを入れたり…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Karin530
Karin530 @cook_40189151
に公開

似たレシピ