セロリの葉のおかか炒り

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

セロリの葉すてないで~
このレシピの生い立ち
セロリを大量買いいたしました。

セロリの葉のおかか炒り

セロリの葉すてないで~
このレシピの生い立ち
セロリを大量買いいたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉(2本分) 40g
  2. 鰹節 小袋1パック
  3. 胡麻 大さじ2
  4. 調味料
  5. 醤油 小さじ1
  6. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    胡麻と鰹節を空焼きし、別皿に移しておきます。

  2. 2

    セロリの葉を沸騰した湯で1分茹でます。冷水で冷やし、絞って水分を取ります。

  3. 3

    小さく刻みます。

  4. 4

    胡麻油で炒め水分を飛ばし、醤油をからめる。別皿に取っておいた胡麻と鰹節を加え混ぜていきます。

  5. 5

    出来上がりです。

コツ・ポイント

削り面の大きな鰹節を使ったら混ぜるとき箸に巻き付いてきました。削り面の小さなものか、はさみで少し小さくすることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ