久留米のホットドッグ

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

福岡県民久留米のソールフードです。
このレシピの生い立ち
長く久留米のソースフードでしたが、元祖店が閉店し、他の会社がこのホットドッグを包装紙の柄共に引き継いでいます。元祖の企業が熱がりの犬を連想してできたものです。パンの切り口からはロースハムではなく周りが赤いプレスハムが舌の代わりにでています。

久留米のホットドッグ

福岡県民久留米のソールフードです。
このレシピの生い立ち
長く久留米のソースフードでしたが、元祖店が閉店し、他の会社がこのホットドッグを包装紙の柄共に引き継いでいます。元祖の企業が熱がりの犬を連想してできたものです。パンの切り口からはロースハムではなく周りが赤いプレスハムが舌の代わりにでています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットドッグ用パン 2個
  2. キャベツ(千切り) 100g
  3. ロースハム 2枚
  4. 調味料
  5. マヨネーズ 大さじ4
  6. プレーンヨーグルト(微糖) 大さじ3
  7. 和からし 小さじ1/2
  8. 塩胡椒 お好みの味に調整

作り方

  1. 1

    塩胡椒を除き調味料を混ぜる。

  2. 2

    キャベツを入れ混ぜ、塩胡椒で味を調える。

  3. 3

    パンを切り、マヨネーズを塗る。

  4. 4

    ロースハムを切り、パンにぺたぺた張り付ける感じでくっつける。

  5. 5

    キャベツをいっぱい詰める。

  6. 6

    食べる時、キャベツがこぼれないようにワックスペーパーで巻く。完成です。

  7. 7

    プレスハムを見つけたのでまた作ってみました。30年1月

コツ・ポイント

キャベツがうまく混ざらないので手で混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ