葉っぱまで美味しく♪ビーツの葉っぱ炒め

Etears @cook_40181613
茎のシャキシャキ感があって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
根はボルシチに使い、葉っぱ&茎は炒飯に使い、それでも大量に余ったので、適当に作りました♪
葉っぱまで美味しく♪ビーツの葉っぱ炒め
茎のシャキシャキ感があって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
根はボルシチに使い、葉っぱ&茎は炒飯に使い、それでも大量に余ったので、適当に作りました♪
作り方
- 1
ビーツの葉っぱ&茎は千切りにします。豚肉も少し小さめに切ります。
- 2
フライパンにサラダ油を少々入れて、熱したら、にんにくを入れます。
- 3
にんにくの良い香りがしたら、豚肉を色が変わるまで炒めます。
- 4
豚肉の色が変わったら、千切りしたビーツの葉っぱと茎を炒めます。
- 5
しんなりしたら、塩胡椒で味付けして出来上がり!
コツ・ポイント
あまり炒めすぎないことです!茎のシャキシャキが残る程度に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ビーツの葉と茎の食べ方♪バター炒め ビーツの葉と茎の食べ方♪バター炒め
ビーツは葉と茎も栄養たっぷり。おいしく食べれます。基本、ほうれん草と同じ扱いでOK♪バター炒めすると美味しいです。 yummysunny -
さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味 さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味
茎はシャキシャキ葉は粘りがあって美味しいです。畑に山積みになっていることの多い茎と葉。手に入ったらぜひ作ってみて下さい!ポッポママン
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19900979