簡単☆アーサの味噌汁(沖縄料理)

くく☆ @cook_40079963
アーサは沖縄の方言で本土では
あおさとして売られ、磯の香りと
レタスの食感が絶妙な味噌汁です。
このレシピの生い立ち
主人の実家(宮古島)に行くといつも作ってくれるのアーサの味噌汁が大好きで、時々アーサを送ってくれるので我が家の定番メニューになっています。
作り方
- 1
沸騰した鍋に食べやすい大きさに切った豆腐、だしの素、味噌を入れ味を調えます。
- 2
次にあおさを加え、最後に水洗いしたレタスを食べやすい大きさちぎり加えひと煮立ちしたら完成。
- 3
※レタスは食感を残す為、最後に入れています。
- 4
※食べる直前に小口切りした小ネギ加えお召しあがりください
コツ・ポイント
あおさは、乾燥の物が売られていてお汁に入れると広がるので
お好みで少しづつ加えみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
三重県の定番!アオサとなめこのお味噌汁 三重県の定番!アオサとなめこのお味噌汁
話題りありがとう♥三重県では定番のあおさのお味噌汁!あおさの磯の香りと、なめこのとろみがたまらないおいしいさ! 河埜玲子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901567