簡単にすぐ出来る だし汁

pyon_pyon
pyon_pyon @cook_40039770

「お茶パック」を使って簡単に、しかも短時間に出来るだし汁です。
パックを使うので、後処理が簡単。色々なお料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝ご飯には“味噌汁”が必須の我が家。どうせなら美味しい味噌汁を…
それには、だしが決め手かなぁ、でも、簡単に短時間で作りたいと思って。

簡単にすぐ出来る だし汁

「お茶パック」を使って簡単に、しかも短時間に出来るだし汁です。
パックを使うので、後処理が簡単。色々なお料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝ご飯には“味噌汁”が必須の我が家。どうせなら美味しい味噌汁を…
それには、だしが決め手かなぁ、でも、簡単に短時間で作りたいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お味噌汁 2人分
  1. 2カップ
  2. だしこぶ 一枚
  3. 花かつお ふたつかみ
  4. お茶パック 1枚

作り方

  1. 1

    お茶パック、私はコレを使っています。

  2. 2

    鍋に水を張り、だしこぶを入れて10分ほどおく。(急ぐ時は数分でもOKです)

  3. 3

    お茶パックに、花かつおをいれる。上記の分量は、あくまで目安。私は濃いだしが好きなので、結構ぎゅうぎゅう押し込みます。

  4. 4

    鍋のふたを開けたまま、中火にかける。
    沸騰する直前にこぶをあげる。(入れておいた時間が短い場合は、そのままで次へ)

  5. 5

    花かつおをいれたお茶パックを鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    ひと煮立ちさせると、こんな感じ。

  7. 7

    おたまと菜箸を使って、パックをぎゅっと絞ってから取り出す。こぶが入ったままの場合は、一緒に取り出して、だし汁の完成!

コツ・ポイント

パックを取り出す時に、必ず絞って下さいね。
美味しいかつおのエキスが詰まってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pyon_pyon
pyon_pyon @cook_40039770
に公開
現在失業中で専業主婦してます。 この機会に、新しいレシピに挑戦。このところ、○十年生きてきて、ほぼ初めてのお弁当作りに挑戦中であります。週に一度だけど、クックのレシピが役に立つわぁ~
もっと読む

似たレシピ