簡単にすぐ出来る だし汁

pyon_pyon @cook_40039770
「お茶パック」を使って簡単に、しかも短時間に出来るだし汁です。
パックを使うので、後処理が簡単。色々なお料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝ご飯には“味噌汁”が必須の我が家。どうせなら美味しい味噌汁を…
それには、だしが決め手かなぁ、でも、簡単に短時間で作りたいと思って。
簡単にすぐ出来る だし汁
「お茶パック」を使って簡単に、しかも短時間に出来るだし汁です。
パックを使うので、後処理が簡単。色々なお料理にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝ご飯には“味噌汁”が必須の我が家。どうせなら美味しい味噌汁を…
それには、だしが決め手かなぁ、でも、簡単に短時間で作りたいと思って。
作り方
- 1
お茶パック、私はコレを使っています。
- 2
鍋に水を張り、だしこぶを入れて10分ほどおく。(急ぐ時は数分でもOKです)
- 3
お茶パックに、花かつおをいれる。上記の分量は、あくまで目安。私は濃いだしが好きなので、結構ぎゅうぎゅう押し込みます。
- 4
鍋のふたを開けたまま、中火にかける。
沸騰する直前にこぶをあげる。(入れておいた時間が短い場合は、そのままで次へ) - 5
花かつおをいれたお茶パックを鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
- 6
ひと煮立ちさせると、こんな感じ。
- 7
おたまと菜箸を使って、パックをぎゅっと絞ってから取り出す。こぶが入ったままの場合は、一緒に取り出して、だし汁の完成!
コツ・ポイント
パックを取り出す時に、必ず絞って下さいね。
美味しいかつおのエキスが詰まってます。
似たレシピ
-
簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆ 簡単にかつお&削り節のだしがとれるよ☆
もう16年間この方法で、おだしをとってきました。とっても簡単!お茶パックに入れるだけなので出し殻を取る手間がかかりません!お試しあれ~。覚書用に☆ HappyKoron -
-
-
-
-
☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆ ☆手軽に☆きちんと☆ダシを取ろう‼☆
せっかく美味しいお料理を作るのですから、ダシもこだわりたいですね。あっという間に完成です♪気楽に作って下さい☆ キッチン穂佳 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901690