しっとりふんわり♡ココアスポンジ

ココアスポンジが苦手な私でもしっとりふんわり仕上がります。ポイントを抑えれば誰でもできます☆※レシピ改良しました;;
このレシピの生い立ち
ココアスポンジは苦手でした。
繰り返し作った結果、この配合・作り方に落ち着きました。
しっとりふんわり♡ココアスポンジ
ココアスポンジが苦手な私でもしっとりふんわり仕上がります。ポイントを抑えれば誰でもできます☆※レシピ改良しました;;
このレシピの生い立ち
ココアスポンジは苦手でした。
繰り返し作った結果、この配合・作り方に落ち着きました。
作り方
- 1
材料・道具を準備。スポンジはスピードが大切なので始めにきちんと準備しましょう♪レシピもよく読んで頭に入れて始めて下さい。
- 2
*下準備*
型にクッキングシート(敷き紙)を敷いておく。
【※手順25参照】
●は一緒に2回ふるっておく。 - 3
◇を合わせレンジ500Wで20秒チンし、ココアパウダーを茶漉しで篩い入れダマにならないようよく混ぜ、湯せんして保温する。
- 4
オーブンを170度に予熱する。(予熱が完了するまでの時間はさまざまだと思います。私は卵の泡立てが終了したとき予熱開始。)
- 5
卵をホイッパーでほぐし、砂糖を加えて混ぜる。(ハンドミキサー弱でもOK)
- 6
湯せん(60℃)にかけ、ハンドミキサー【強】で跡が少し残る程度まで泡立てる。
- 7
※人肌に温まったら湯せんから外す
(指で触ってみてぬるいかな?と思うくらいでOK) - 8
【中】で「8」の字が書けるくらいまで泡立てる。
- 9
《目安》こんな感じに爪楊枝が立つくらい。
- 10
【弱】でハンドミキサーをゆっくり動かしてキメを整える。(1~2分程度)リボン状にひらひら落ちます。
- 11
最後にホイッパーで30秒~1分程度泡立てる。(※この段階で手順7のときより生地がすこしゆるくなってると思います。)
- 12
ふるっておいた●を2~3回に分けてふるいいれ、その都度ゴムベラで泡を消さないように、底からすくって返すように混ぜる。
- 13
温かめの②(◇とココア)に生地をおたま1杯分くらい入れてホイッパーですくうように優しく混ぜる。
- 14
それをもとのボウルに戻し入れ、ゴムベラで底からすくって返すように混ぜる。※ここでも泡を消さないで!!
- 15
生地がきれいに混ざったら、型に流し入れる。※ボウルの底についた生地は隅のほうに入れる。ヘラについた生地は入れない!!
- 16
3~4回トントンして、170度のオーブンで25分程度焼く。
- 17
焼きあがったら竹串で指して、何も付いてこなければOK!
すぐに30cmくらいの高さから1度落として、蒸気を抜く。 - 18
網にキッチンペーパーを敷き、型から外して紙はつけたまま逆さまにし粗熱をとる。
- 19
ある程度冷めたら再び型をして冷ます。
- 20
触るのが怖いくらいふわんふわ~ん♡です。高さもばっちし☆
- 21
完全に冷めたらラップで包み、更に袋に入れて保存。※徹底的に乾燥を防ぎましょう!!
- 22
スポンジは1日置いておくとしっとりしてスライスやデコレーションがしやすいです。
- 23
このスポンジでチョコレートケーキを作りました♪
レシピID:19423571を参考にして下さい。 - 24
こんなのも♪
- 25
くるくるちょこ~
- 26
【敷き紙の作り方】敷き紙が家にないときのために参考にしてください。私はいつも敷き紙は買いません。
- 27
■必要なもの■
・ケーキの型
・クッキングシート (orわら半紙)
・はさみ - 28
《底用》クッキングペーパーorわら半紙に丸型に沿って円を書き、書いた円より少し内側をはさみで切る。
- 29
《側面用》側面の高さより約1cm高めの幅の長方形に切り、下から約1cmの所で折り曲げ、折った部分をヒラヒラに切る。
- 30
側面用に切ったものを写真のようにヒラヒラが内側に折れるようにセット。
- 31
そこへ、底用に切ったものを上から敷く。
あとは普通にケーキの生地を流し込んで焼いて下さい★
コツ・ポイント
★湯せんのかけすぎには注意して下さい。
指で触って見てちょっとぬるいかなと思ったら外します。
★⑦の工程では、爪楊枝を立てて倒れない程度に泡立っていればいいです。
泡立てすぎも×。
★②は生地と合わせるときには温かめに。
似たレシピ
-
-
-
ダマにならない!しっとりココアスポンジ☆ ダマにならない!しっとりココアスポンジ☆
ココアスポンジを作るとき、ココアがダマになって底に溜まったりしませんか?(私はなってました(・ω・;A) その弱点を克服できる、ふわふわ、しっとりなココアスポンジです♪ ひろのぞみゆうま -
-
-
-
-
ココアスポンジ♪しっとりふわふわだよ。 ココアスポンジ♪しっとりふわふわだよ。
共立て方法で、しっとりふわふわのココアスポンジが出来上がりました。楽しくデコレーションをしてくださいね~。自分の覚書として残しておきます。今までで一番美味しいココア生地に仕上がりました。 舞衣ママ -
ふんわりしっとりココアスポンジケーキ ふんわりしっとりココアスポンジケーキ
スポンジケーキのココア入りバージョン。ティラミスやレアチーズの土台用によく作ります。ほんのりココア風味のふわふわケーキ♡ シ-ちゃん -
-
しっとりふんわりココアスポンジ しっとりふんわりココアスポンジ
チョコレートケーキにはやっぱりココアスポンジですよね♪nicoスポンジの応用編。綺麗な写真がないのでまた写真編集します。 nico*cafe -
その他のレシピ