ストウブ*しし唐の炒め煮~フライパンも…

《甘辛ダレが絡んだしし唐》がとっても美味しい♡
ご飯にもお酒にも後一品にも…
*ストウブ鍋使用とフライパン使用と2種記載
このレシピの生い立ち
お気に入りのID17780079のタレを色んな物にアレンジして使っています^^
しし唐とのコラボも大好きなのでアップさせて頂きました。
2人分/レシピ量⇒ピコココットラウンド14〜18cm対応/工程画像は14cm
ストウブ*しし唐の炒め煮~フライパンも…
《甘辛ダレが絡んだしし唐》がとっても美味しい♡
ご飯にもお酒にも後一品にも…
*ストウブ鍋使用とフライパン使用と2種記載
このレシピの生い立ち
お気に入りのID17780079のタレを色んな物にアレンジして使っています^^
しし唐とのコラボも大好きなのでアップさせて頂きました。
2人分/レシピ量⇒ピコココットラウンド14〜18cm対応/工程画像は14cm
作り方
- 1
《材料B》を合わせてよく混ぜておく。
- 2
【staub使用の場合】
ストウブ鍋に《材料A》を入れて《中火》にかける。
*画像は《ラウンド14cm/しし唐25本》 - 3
《中火》とは《鍋の大きさに合った中火》です。
《14~20cm》のウチのコンロでのツマミの位置は真ん中より右です。 - 4
《(2)の鍋》からパチパチと音がしてきたら、混ぜながら炒める。
*火加減はそのままです。 - 5
《しし唐全体》に油がまわり《焼き目》が付いてきたら、火加減は《弱火(コンロのツマミは1番弱)》にする。
- 6
すぐに《工程(1)のタレ》を入れて蓋をする。
*タイマーは《4分》に設定して下さい。 - 7
(6)が4分経過したら、蓋を利き手外で外してサッと全体を混ぜる。
再び蓋をします
*タイマーは《1分》に設定して下さい - 8
(7)が1分経過したら火を止める。
鍋蓋を開けずにそのまま《15分》放置します。
*余熱でジワジワ《味と熱》を入れます。 - 9
(8)が15分経過したら《白炒りゴマ》を入れて全体を絡めて出来上がりです^^
- 10
すぐにも頂けますが…
出来れば《30分~》1度冷ませると味がよく染みて美味しさが数段増します♬ - 11
一度冷めた物を再び熱しても…
夏場は逆に冷蔵庫で冷やしてもとっても美味しいです。
ストウブがいい仕事してくれます^^ - 12
【フライパンの場合】
フライパンに《材料A》を入れて《中火》にかける。 - 13
《(12)のフライパン》からパチパチと音がしてきたら、混ぜながら炒める。
*火加減はそのままです。 - 14
表面に焼き目がついてきたら、火加減は《強めの弱火(コンロや鍋によっては弱火)》にして《工程(1)のタレ》を入れる。
- 15
タレを全体に絡めながら《しし唐が柔らかくしんなりするまで》じっくり煮詰める。
*タレが焦げない様に注意して下さい。 - 16
【補足】
(15)で煮詰めながら、《時々しし唐を上から優しく抑えてあげる》と比較的早く味が染みてしんなりします。 - 17
《(15)のタレ》が少し煮詰まり《しし唐》がクタってしてきたら火を止める。
《炒りごま》をザッと混ぜて出来上がりです^^ - 18
【注意して下さい】
大丈夫かと思いますが、放置状態でいつまでも煮詰めると、タレが焦げ臭くなってしまう事があります。 - 19
こちらもすぐにも頂けますが…出来れば《30分~》1度冷ませると味がよく染みて美味しさが数段増します^^
- 20
やはり一度冷めた物を再び熱しても…
夏場は逆に冷蔵庫で冷やしてもとっても美味しいです^^ - 21
美味しい《甘辛タレ》がよく染みてお酒にもご飯にも合います^^
私は七味も少々も大好きです♡
素敵アレンジを… - 22
しし唐の苦味と辛味と甘辛タレのコラボが大好きです^^
簡単ですのでよろしかったら是非…♡ - 23
こちらのタレはお陰様で好評の【ID17780079/ウチの黄金比*鶏の照り焼き】で使用している物とほぼ一緒でお奨めです^^
- 24
【2014.07.04】
従来《フライパン使用レシピ》だった物に《ストウブ使用レシピ》を追記しました。 - 25
私はここ1年《ストウブ鍋》で作っていますが、その前はフライパンで作っていました。
- 26
とても簡単な物なので、誰にでも作れる様に最初はアップをしませんでした。
- 27
しかし《ストウブ》をお持ちの方には是非ストウブで作って頂きたいと思い、追記させて頂きました。
やはり美味しいです。 - 28
沢山の印刷して下さった方、申し訳ありません。
コツ・ポイント
*とても簡単ですが《ストウブ使用》の場合は、火加減と時間に気をつけて下さい。
*《フライパン使用》の場合も火加減には注意して下さい。
*コンロは【Rinnai"RBGM-31ABGS1M"】の右手前使用です
似たレシピ
-
-
ししとうとちりめんじゃこの炒め煮 ししとうとちりめんじゃこの炒め煮
沢山のししとうをどう食べようかと迷ったら、これがお薦めです! お酒のおつまみに、お弁当に最適です。ご飯が進む一品です♪honeyくるたん
-
-
【農家のレシピ】ししとうとひき肉の炒め煮 【農家のレシピ】ししとうとひき肉の炒め煮
ししとうの大量消費に。ごはんがとってもすすむ味に仕上げました。ししとうは40本使っていますが1人で全部食べられるかも!? FarmersK -
-
-
じゃこが香ばしい♥ししとうとじゃこ炒め煮 じゃこが香ばしい♥ししとうとじゃこ炒め煮
じゃこがかりかり♪甘辛味でとっても美味しい~ご飯に合うこと間違いなし!じゃこを先にごま油で炒めるので臭みがなくなります ぷあみママ -
-
-
-
その他のレシピ