栄養たっぷり♪オートミールクッキー♪♪

いつでも簡単に作れる栄養たっぷりのお菓子です。ドライフルーツやナッツでアレンジを楽しんでください。
グラノーラ風にも。
このレシピの生い立ち
甘いものが好きだけど、食べ過ぎも気になる・・・。
美味しく手軽に栄養を摂れるように考えたレシピです。
栄養たっぷり♪オートミールクッキー♪♪
いつでも簡単に作れる栄養たっぷりのお菓子です。ドライフルーツやナッツでアレンジを楽しんでください。
グラノーラ風にも。
このレシピの生い立ち
甘いものが好きだけど、食べ過ぎも気になる・・・。
美味しく手軽に栄養を摂れるように考えたレシピです。
作り方
- 1
2014.10.16
作り方を簡単に見直しました。
※写真は3倍量で作っています。 - 2
材料を計ります。
卵白を室温に戻し、大きめのボウルに割ります。
メープルシロップを室温に戻します。 - 3
卵白のコシをきるように泡立て器でほぐします。
- 4
卵白に砂糖・メープルシロップを加えてすり混ぜます。
砂糖をしっかりと溶かします。 - 5
オートミール・ドライフルーツ・ナッツを加え、ゴムベラに替えて混ぜます。
- 6
※底の方に卵白が溜まりやすいので、底から返すようにしっかりと混ぜ合わせます。
- 7
乾燥しないようにラップをかけ、生地を休ませます。
その間にオーブンを160度に予熱します。 - 8
成形する前に、底から返すように生地を混ぜ合わせます。
- 9
好みの形に成形します。
○スプーン2本で丸く落とす
○型に詰める
○天板に薄く広げるて焼きあがったら手で割る
など。 - 10
※写真はグラノーラ風に仕上げるため、天板になるべく重ならないように広げたものです。
- 11
150度〜160度のオーブンで30分程焼成します。
ドライフルーツが焦げやすいので、低めの温度でじっくり焼成します。 - 12
予熱で中まで火を通すためオーブンの庫内で冷まします。
冷めたら、ケーキクーラーにとって完全に冷まします。 - 13
焼き上がりは好みによりますが、全体が茶色くこんがりするくらいです。
- 14
グラノーラ風に仕上げる場合は、冷めてから手でバラバラにほぐします。
- 15
☆2014.8.13クックパッドニュース「シリアル活用術」
に掲載されました。
ありがとうございます(^^) - 16
☆トップはスティックケーキの型に詰めて焼きました。
こちらはスプーンで落として焼いたものです。 - 17
☆グラノーラ風に仕上げて、朝食に(^^)
コツ・ポイント
生地がまとまりにくいと思うのでクッキーにするときは、押し付けるように成形してください。
似たレシピ
-
栄養満点、キヌア&オートミールクッキー 栄養満点、キヌア&オートミールクッキー
繊維たっぷり、栄養素たっぷり。牛乳の代わりに豆乳も良し、ドライフルーツとナッツはお好きなものでお試しください。 lulu_on_the_go -
☆ダイエット中に!オートミールクッキー☆ ☆ダイエット中に!オートミールクッキー☆
ダイエット中のおやつにぜひ!ささっと簡単に作れる♪バナナで作るドライフルーツとナッツのオートミールクッキー☆★ みさこママ -
オートミールクッキーみたいなグラノーラ オートミールクッキーみたいなグラノーラ
ゴロゴロっと塊があって、そのまま食べることも出来るオートミールクッキー風のグラノーラ。お気に入りです( ´ ▽ ` )ノたんここ
-
-
ナッツ、フルーツ、オートミールクッキー ナッツ、フルーツ、オートミールクッキー
最近流行りのオートミールにナッツやドライフルーツを入れました。フルーツの甘味があるので砂糖も控えめ。美味しくできました! Dolcenota -
フルーツたっぷりオートミールクッキー フルーツたっぷりオートミールクッキー
ドライフルーツをたっぷり入れて甘味料の量を抑えました。ノンオイルでちょっぴりヘルシー。カリカリ食感のクッキーです。 有希-yuki- -
ザックザク香ばしいオートミールクッキー ザックザク香ばしいオートミールクッキー
鉄分や食物繊維豊富のオートミールで身体に良いお菓子。アーモンドやドライフルーツ、チョコレートで食感が楽しめます。 ぱみゅぱみゅたん -
-
材料最低3つざくざくオートミールクッキー 材料最低3つざくざくオートミールクッキー
焼くのに時間がかかるけど…甘過ぎず食べごたえのあるクッキーです!ナッツをゴマ等にかえてバリエーションを楽しむのも◎anegotto
-
-
卵不使用オートミールクッキー 卵不使用オートミールクッキー
卵も小麦粉も使わない、ボウルも使わない、ヘルシーで簡単なクッキーです。○今回使用のドライフルーツはデーツ、ナッツはピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、くるみです。 ゆらまっくす -
その他のレシピ