しっとり米粉豆乳ロール(小麦・乳不使用)

foodmarico
foodmarico @cook_40095598

小麦・乳製品のアレルギーがある子供達にもロールケーキを食べさせたくて。
しっとりふわふわのロールケーキができました。

このレシピの生い立ち
小麦・乳製品アレルギーがある子供達にも、しっとりふわふわの真っ白なロールケーキを食べさせたくて…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

天板1枚分
  1. 5個
  2. 甜菜糖 50g
  3. 米粉 65g
  4. 白胡麻 20g
  5. 豆乳 65㏄
  6. ニラエッセンス 少量
  7. 豆乳ホイップ 200g
  8. 甜菜糖 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    卵は卵白・卵黄にわける。
    材料を計量する。
    オーブンを180℃に予熱する。
    型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    卵白に砂糖の半量を2回に分けて加え、ミキサーで角がたつまでよく泡立て、最後に低速にしてキメを整える。
    冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    卵黄に砂糖の半量を加えミキサーでもったりするまでよく混ぜる。
    油・豆乳・粉(2回に分けて)を順に加えその都度よく混ぜる。

  4. 4

    ③に、メレンゲを3回に分けて加え、切るように混ぜる。
    ※1回目だけは、泡立て器を使って、生地をしっかりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に生地を高いところから流し入れ、表面を平らにならす。
    最後にボールについている生地を入れる時には、ヘリの方に入れる。

  6. 6

    オーブンにいれ、10~12分焼く。竹串をさして何もついてこなければ取りだし、20㎝位の高さから1度落とし空気を抜く。

  7. 7

    ラップ又はクッキングシートを表面に張りつけるようにし、裏返し、ケーキクーラーの上で冷ます。

  8. 8

    待っている間に豆乳ホイップを泡立て、冷やしておく。
    ややかための方が巻きやすいです。

  9. 9

    冷めたら丁寧に紙を剥がし、きれいな方を下にして置く。
    巻き終わりを斜めにカットする(仕上がりがきれいになります)。

  10. 10

    クリームを取りだし、広げていきます。
    巻き始めは2㎝位山を作るように塗り、あとは適量をまんべんなく広げます。

  11. 11

    生地にヒビが入らないように、ゆっくり丁寧に、敷いているキッチンペーパーを使いながら、ちょっと押さえ気味に巻いていく。

  12. 12

    巻けたら形を整えて、ラップ等で包み、冷蔵庫で馴染ませる。
    お好みで飾りつけをする。

コツ・ポイント

メレンゲで生地の仕上がりが変わります。できるだけ新鮮な卵を使ってくださいね!
巻くときにヒビが入りやすいので、丁寧に巻いてください。
豆乳ホイップは甘さを調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

foodmarico
foodmarico @cook_40095598
に公開
調理師・フードコーディネーター・野菜ソムリエを持つ、3児の母です。それぞれに、小麦・卵・乳製品・そばに重度のアレルギーを持ち、日々、アレルギーでも美味しいものを…と、食事作りをしています。と同時に、離乳食教室・料理教室もしたり…こころと体に笑顔を…という想いで、旬のお野菜たっぷりで、安心して食べれる物をと、食べてくれる方の笑顔を思い浮かべながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ