赤かぶの漬物のシュウマイ

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

赤かぶの蕪(かぶら)(根の部分)ではなく、葉をつかうのがポイント。葉の旨味が挽き肉とからんで肉汁を美味しくします。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2016年2月漬物特集でご紹介。
レシピ作成:清水クッキングスクール・清水厚子先生

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜の塩漬け 100g
  2. 赤かぶ漬け 適量
  3. 赤かぶ漬けの葉 50g
  4. 豚挽き肉 100g
  5. シュウマイの皮 10枚
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜、赤かぶ漬けの葉をみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに豚挽き肉、①と砂糖、醤油を加えよく混ぜる。

  3. 3

    焼売の皮で②を包む。蒸し器にキッチンペーパーを敷き、その上に焼売をのせ、約15分蒸す。

  4. 4

    蒸し上がった焼売の上に赤かぶ漬けのみじん切りをトッピングする。

コツ・ポイント

シュウマイは電子レンジで温めると水分の蒸発が大きいので、ラップで包むか、プラスチックの容器に入れて加熱しましょう。手間を惜しまないのなら、蒸し器で蒸すのがおすすめ。皮がしっとりとして、口に入れたときパサつかず肉汁の旨味を味わえます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ