塩麹とこんぶ茶で、カブとカブの葉の漬け物

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

カブとカブの葉を、塩麹とこんぶ茶で漬けた、マジで旨い、ご飯に会う、ご飯がススム、漬け物です。

このレシピの生い立ち
カブを頂いたので、漬け物にしました。農家さんが、カブの葉も一緒に漬けると美味しいよ、と言ってたので、我が家の定番、塩麹とこんぶ茶で漬けてみました。

塩麹とこんぶ茶で、カブとカブの葉の漬け物

カブとカブの葉を、塩麹とこんぶ茶で漬けた、マジで旨い、ご飯に会う、ご飯がススム、漬け物です。

このレシピの生い立ち
カブを頂いたので、漬け物にしました。農家さんが、カブの葉も一緒に漬けると美味しいよ、と言ってたので、我が家の定番、塩麹とこんぶ茶で漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブ(小) 3株(100g程度)
  2. カブの葉 30g程度
  3. 塩麹 小さじ1
  4. こんぶ 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 小さじ2

作り方

  1. 1

    カブはよく洗って皮をむき、スライサーで薄くスライスします。
    カブの葉は、色変わりしていない、虫食いの少ない所を適度な長さ

  2. 2

    ジプロックの袋に、切ったカブとカブの葉、塩麹、こんぶ茶、砂糖、酢を入れて良くもみます。

  3. 3

    よく揉んだら、冷蔵庫で最低3時間以上、出来れば1晩、半日、漬け込みます。

  4. 4

    漬け込んだら、完成です。
    ☆お好みの漬け具合いで、召し上がってください。

  5. 5

    レシピID:19407261
    塩こうじと塩こんぶで、ピリ辛大根漬け!
    も見てね!

  6. 6

    レシピID:18973316
    塩麹と昆布茶で、シャキシャキ白菜の漬物!
    も見てね!

コツ・ポイント

※塩麹とこんぶ茶がポイントです。
※カブの葉も入れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ