ばっけ味噌(ふきのとう味噌)

meg0615
meg0615 @cook_40181822

春の訪れを感じるごはんのお供です(^^)
このレシピの生い立ち
地元で春先に食べていたものを記憶をたよりに再現しました(^^)

ばっけ味噌(ふきのとう味噌)

春の訪れを感じるごはんのお供です(^^)
このレシピの生い立ち
地元で春先に食べていたものを記憶をたよりに再現しました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう(1パック) 6~10個
  2. みそ 大さじ3
  3. 日本酒 大さじ3
  4. 砂糖 小さじ2
  5. サラダ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ふきのとうをさっと熱湯に潜らせます。(表面が緑色から茶色に変色しますが心配しないでください。)

  2. 2

    ふきのとうを取りだし、キッチンペーパーで水分を取ります。

  3. 3

    ふきのとうをあらみじんに切ります。

  4. 4

    フライパンに油をひき、ふきのとうを炒めます。ざっと火が通ったら、日本酒を大さじ1加えてまた軽く炒めます。

  5. 5

    味噌を残りの日本酒と少量の水かお湯で溶かし、フライパンに流し入れます。

  6. 6

    味噌が焦げ付かないように混ぜながら、水分を飛ばしていきます。ある程度水分が飛んだら砂糖を加えます。

  7. 7

    お好みの水分量になるまで熱を加えます。冷えると固まるので、フライパンの中で少しとろみがある状態で丁度いいと思います。

  8. 8

    お好みの容器に写し、あら熱を取ったら完成です(^^)

コツ・ポイント

今回はプレーンな作り方ですが、ごま油を使用したり、炒りゴマをプラスするとより風味豊かになります。また日本酒の代わりに白ワインを使うとフルーティーさが加わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg0615
meg0615 @cook_40181822
に公開
気合いを入れすぎない、ありもので簡単に、適当につくれるゆるゆるな感じがコンセプト休日のごはんや晩酌のおつまみ、体にやさしい美容にも効果のあるレシピを載せていきます(^^)どうぞよろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ