二十日大根の甘酢漬け

ちぃままHey
ちぃままHey @cook_40117473

大根の甘酢漬けが好き。二十日大根で作っても美味しいはず!
このレシピの生い立ち
新鮮な二十日大根が手に入ったので、甘酢に漬けてみようと思いました。
昆布を切らしていたので、白だしを利用しました。

二十日大根の甘酢漬け

大根の甘酢漬けが好き。二十日大根で作っても美味しいはず!
このレシピの生い立ち
新鮮な二十日大根が手に入ったので、甘酢に漬けてみようと思いました。
昆布を切らしていたので、白だしを利用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 二十日大根(大きいもの) 5個
  2. りんご 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2.5
  4. 小さじ半分
  5. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    二十日大根はきれいに洗って、水分取れるまで放置もしくは拭き取る
    今回の二十日大根は小ぶりのカブくらいの大きさです。

  2. 2

    調味料を全てポリ袋かボールに入れる。
    そこへ薄く輪切りにした二十日大根を投入。葉は入れてもいれなくても。

  3. 3

    時々返しながら漬ける。ボールの場合は小皿などでおもしをしておくとよい。
    お好みですが、1時間後くらいからいただけます。

  4. 4

    漬ける時間が長くなるごとに白い部分がピンクに染まって綺麗です。
    画像は1時間半くらい漬けたものです。

  5. 5

    茗荷やパプリカを漬けても美味。
    茗荷はさっと湯通しして、縦半分に切って、パプリカは生のまま。
    約1日漬けたのが食べ頃。

  6. 6

    三浦市の赤い大根で作ってみたらこれまたイケる!
    ハマってます
    漬けて3日目くらいが色もピンクで味も馴染んで美味しい♪

コツ・ポイント

調味料の量や配分はおこのみで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃままHey
ちぃままHey @cook_40117473
に公開
楽しく楽チンに美味しいものを食べたい
もっと読む

似たレシピ