七夕仕様のストロベリーシフォン

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

もうすぐ七夕ですね。気持ちだけでも織姫に!!
このレシピの生い立ち
久しぶりにシフォンケーキを作ろうと思って作ってみたら、七夕が近いことに気づき、それならちょっと遊んでみようかな。なんていうノリです。

七夕仕様のストロベリーシフォン

もうすぐ七夕ですね。気持ちだけでも織姫に!!
このレシピの生い立ち
久しぶりにシフォンケーキを作ろうと思って作ってみたら、七夕が近いことに気づき、それならちょっと遊んでみようかな。なんていうノリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 黄身 3個
  2. 砂糖 30g
  3. サラダ油 30cc
  4. 卵白 4個
  5. 砂糖 50g
  6. 薄力粉 70g
  7. ベーキングパウダー 小1/2
  8. ストロベリーエッセンス 適量
  9. ストロベリーシロップ 35cc
  10. 食紅 赤、青 少量
  11. アイシング 粉糖牛乳 適量
  12. アラザン 適量
  13. シュガー 星型 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に温めておく。ボールに卵黄、砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

  2. 2

    サラダ油を混ぜ入れ、ストロベリーシロップも加える。薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ふるったものを入れる。

  3. 3

    別のボールに卵白と砂糖を入れ、ハンドミキサーを使って泡立てメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲの1/3を卵黄のボールに入れ、全体になじませるように混ぜ合わせ、残りのメレンゲは2回に分けて入れ、泡を潰さない。

  5. 5

    ストロベリーエッセンスも入れる。ムラなく混ぜ合わせたら、半分に分け片方に食紅で色付けします。

  6. 6

    型に赤く色づけた生地を先に入れ、次にもう半分の生地を回し入れる。型をトントンと台にうちつけて、空気を抜く。

  7. 7

    菜箸で一回転クルッと回し、色の付いた生地を混ぜる。混ぜ過ぎてはいけません。

  8. 8

    オーブンで170度で40分から45分焼きます。焼きあがったら、型をひっくり返して、瓶などにのせます。

  9. 9

    完全に冷めたら、パレットナイフ等で型からはずします。

  10. 10

    粉糖に牛乳を混ぜ、食紅の青を少しだけ入れたアイシングを絞り袋に入れ、先を少しだけ切り、適当に天の川に見立てます。

  11. 11

    アラザンやパステルカラーシュガーなどで飾り付けます。

コツ・ポイント

イチゴシロップが無い場合、かき氷用を使ってもいいです。食紅に抵抗のある方は、2色にしなくてもいいですよ。味だけストロベリーもありです。お花のシュガーは手作りなのですが、今回は省いています。その分市販のハートをいっぱいのせてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ