簡単うまうま♡チャンジャ茶漬け♡

いちごLIFE
いちごLIFE @cook_40145975

飲んだ翌日やしめにおすすめです♡
このレシピの生い立ち
よく通う居酒屋さんのメニューです♡
美味しすぎてハマりました。
マスターに作り方を聞いて自宅飲みの翌日の朝にだしたところ彼氏さん大絶賛♡今や、定番の酒飲み翌日のごはんですw
ぜひ、お試しあれ〜(*´艸`*)

簡単うまうま♡チャンジャ茶漬け♡

飲んだ翌日やしめにおすすめです♡
このレシピの生い立ち
よく通う居酒屋さんのメニューです♡
美味しすぎてハマりました。
マスターに作り方を聞いて自宅飲みの翌日の朝にだしたところ彼氏さん大絶賛♡今や、定番の酒飲み翌日のごはんですw
ぜひ、お試しあれ〜(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チャンジャ 40g(適量)
  2. ごはん お茶碗1杯分
  3. ネギ(長ねきor青ネギ) 大さじ1(好みの量で)
  4. 炒り胡麻 お好きな量
  5. 刻み海苔 お好きな量
  6. うにせんべえ(入れなくても可) 2、3個
  7. ごま油(仕上げ用) 少量
  8. スープ
  9. 200cc
  10. 白だし 小さじ1と1/2
  11. ウェイパー(鶏ガラスープの素でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水・ウェイパー(鶏ガラスープの素)・白だしを入れてひと煮立ちさせる。

  2. 2

    長ネギの場合は千切りもしくは荒めのみじん切り。青ネギは小口にきってください。

  3. 3

    どんぶりにご飯をよそってください。
    チャンジャ・ネギ・うにせんべいをのせる。

  4. 4

    ③のごはん上に沸騰させた①のスープを回しかけてください。

  5. 5

    いりごま・刻み海苔・ごま油を垂らしたら美味しいチャンジャ茶漬けの出来上がり♡

  6. 6

    ごま油はいれなくても大丈夫ですよ♪

コツ・ポイント

チャンジャは少し多めが個人的に好きです♡
うにせんべいももし、手に入るなら半分にくだいていれて食べたら美味しいですよ〜♡
スープは少し濃いめが好きな方はウェイパー。
あっさりめが好きな方は鶏ガラスープで試してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちごLIFE
いちごLIFE @cook_40145975
に公開
※最近はこちら放置が多い為つくれぽへのお返事できてない事が多いです。ごめんなさい🙇‍♀️お料理大好き いちごです。お料理作り奮闘中。皆様のお料理を参考にしつつ素敵なあったかご飯を作っていきますのでよかったら のぞいてくださいね。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ