ツナと白菜の塩昆布和え

ちゃんまるだよ @cook_40080673
片付けまででトータル10分でできるおつまみ兼副菜!
ちょっと余ったらご飯と混ぜておにぎりにもアレンジできます!
このレシピの生い立ち
パパッとおつまみが欲しくて。
ツナと白菜の塩昆布和え
片付けまででトータル10分でできるおつまみ兼副菜!
ちょっと余ったらご飯と混ぜておにぎりにもアレンジできます!
このレシピの生い立ち
パパッとおつまみが欲しくて。
作り方
- 1
白菜を1センチ幅で斜め切りにする。
- 2
ボウルに入れた1に塩を振って塩もみして5分ほど置いておく。
- 3
2から水気が出てきたら水気をしっかりと絞る。
- 4
ボウルに3を戻し、ごま油・白ごま・塩昆布・ツナを入れて混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
塩昆布で塩味が出るので入れる量は注意してください。
ちなみに私はいつも減塩の塩昆布を使ってます。
似たレシピ
-
-
-
和えるだけ!キャベツとツナの塩昆布和え 和えるだけ!キャベツとツナの塩昆布和え
もう一品欲しい時に、和えるだけですぐ出来る副菜♪ ツナと塩昆布の旨みがキャベツに良く合います!余ったら晩酌のお供にも👍 りりー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19929656