残り物素麺でソーメンチャンプル焼き

ぴーさんご飯
ぴーさんご飯 @cook_40147344

素麺を茹ですぎた、食べきれなかった
そんな時次の日も麺つゆで食べるのはもう飽きた…となってしまったので野菜も摂れるものを
このレシピの生い立ち
残った素麺どうするか問題を解決すべく…野菜も食べたいし、でも火の元にあまり立ちたくないという思いから
茹でおきの素麺なので前日の自分に感謝し、約10分程度で出来ます!

残り物素麺でソーメンチャンプル焼き

素麺を茹ですぎた、食べきれなかった
そんな時次の日も麺つゆで食べるのはもう飽きた…となってしまったので野菜も摂れるものを
このレシピの生い立ち
残った素麺どうするか問題を解決すべく…野菜も食べたいし、でも火の元にあまり立ちたくないという思いから
茹でおきの素麺なので前日の自分に感謝し、約10分程度で出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺(残り物)(茹でおきのもの) 約80g(1束程度)
  2. しーシーフードミックス ひとつかみ(約30g)多くても可
  3. キャベツ 葉を2枚~3枚
  4. もやし 袋の半量
  5. 桜えび 小さじ1程度
  6. 長ネギ 4分の1(約10cm)
  7. 1個
  8. ごま 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ½
  10. 塩胡椒 適宜
  11. 紅しょうが あれば
  12. レモンレモン果汁 お好みで

作り方

  1. 1

    炒り卵(あってもなくても味に変わりはありません)は卵1個をといて熱したフライパンに入れてざっくりかき混ぜて作っておく

  2. 2

    シーフードミックスは凍ったまま、キャベツはざく切り(手でちぎってもOK)ネギは斜め薄切り、上からごま油をかけ火をつけます

  3. 3

    そのまま蓋をし1~2分置く。キャベツがしんなりしてきたら、もやし.鶏ガラスープ.桜えびを投入し炒め合わせる

  4. 4

    シーフードミックスが完全に溶けたら残り物の素麺を入れ、塩胡椒を振る。コショウ多めがおすすめです。

  5. 5

    別で作っておいた炒り卵を入れ、最後に麺つゆをひとたらし入れて全体を混ぜて完成。お好みで紅しょうが、レモン果汁をかけて

コツ・ポイント

素麺もお野菜も残り物を入れて食べてしまいましょう!桜えびはなくても良いですがあると風味が増します。豚バラをいれても良いかもしれません。。
塩焼きそばを素麺で作るような感じで笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴーさんご飯
ぴーさんご飯 @cook_40147344
に公開
呑んべぇさん的おつまみからおかずまで。
もっと読む

似たレシピ