☆時短・簡単おかず☆とろける♪焼き茄子

NoBPooh @cook_40155292
レンチン裏技で初心者でも簡単にふわとろっ食感の焼きナスができますよ!油も控えめなのに香ばしい♪夕食やおつまみの一品に!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて我が家の食卓に登場する焼き茄子♪レンチンをすることで時短になり、油も少なめ、かつ、ふわっとろっな食感で美味とメリット沢山です!ぜひお試しくださいませ♪
☆時短・簡単おかず☆とろける♪焼き茄子
レンチン裏技で初心者でも簡単にふわとろっ食感の焼きナスができますよ!油も控えめなのに香ばしい♪夕食やおつまみの一品に!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて我が家の食卓に登場する焼き茄子♪レンチンをすることで時短になり、油も少なめ、かつ、ふわっとろっな食感で美味とメリット沢山です!ぜひお試しくださいませ♪
作り方
- 1
ヘタを取って水で洗った茄子をピーラーで寅剥きにし水に浸けておく。そのまま耐熱皿に並べラップし、600wで4分温める。
- 2
レンチンしている間に、大葉は千切り、生姜は皮を剥いてすりおろしておく。
- 3
チンした茄子をお箸と包丁を使って縦に4つに切る。水気も切っておく。火傷に注意!
- 4
フライパンにごま油を引き、水気を切った茄子を並べる。焼き色が全面につくように中火で焼いていく。
- 5
お皿に茄子と薬味を盛り付けて完成!ポン酢をかけて食べるとふわとろ美味!
コツ・ポイント
☆レンチンしてフライパンで熱することで、火が入りやすく時短・ふわトロ食感になります。油も多く使わないので香ばしいのにヘルシー!
☆3の工程でしっかり水気を切らないと油はねするので注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936849