☆時短・簡単おかず☆とろける♪焼き茄子

NoBPooh
NoBPooh @cook_40155292

レンチン裏技で初心者でも簡単にふわとろっ食感の焼きナスができますよ!油も控えめなのに香ばしい♪夕食やおつまみの一品に!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて我が家の食卓に登場する焼き茄子♪レンチンをすることで時短になり、油も少なめ、かつ、ふわっとろっな食感で美味とメリット沢山です!ぜひお試しくださいませ♪

☆時短・簡単おかず☆とろける♪焼き茄子

レンチン裏技で初心者でも簡単にふわとろっ食感の焼きナスができますよ!油も控えめなのに香ばしい♪夕食やおつまみの一品に!
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけて我が家の食卓に登場する焼き茄子♪レンチンをすることで時短になり、油も少なめ、かつ、ふわっとろっな食感で美味とメリット沢山です!ぜひお試しくださいませ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 4本
  2. 生姜 2かけ
  3. 大葉 5枚~
  4. ごま 大さじ1.5
  5. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    ヘタを取って水で洗った茄子をピーラーで寅剥きにし水に浸けておく。そのまま耐熱皿に並べラップし、600wで4分温める。

  2. 2

    レンチンしている間に、大葉は千切り、生姜は皮を剥いてすりおろしておく。

  3. 3

    チンした茄子をお箸と包丁を使って縦に4つに切る。水気も切っておく。火傷に注意!

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、水気を切った茄子を並べる。焼き色が全面につくように中火で焼いていく。

  5. 5

    お皿に茄子と薬味を盛り付けて完成!ポン酢をかけて食べるとふわとろ美味!

コツ・ポイント

☆レンチンしてフライパンで熱することで、火が入りやすく時短・ふわトロ食感になります。油も多く使わないので香ばしいのにヘルシー!
☆3の工程でしっかり水気を切らないと油はねするので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NoBPooh
NoBPooh @cook_40155292
に公開
只今、主婦歴30年以上の母からの指導を受け、料理修行中!『初心者でもベテランの味が出せる!』を合言葉に色んなジャンルに挑戦したい初心者が定番料理から創作料理までお届けします☆
もっと読む

似たレシピ