沖縄風ドーナツ☆サーターアンダギー

よしなりん
よしなりん @cook_40039921

沖縄の定番おやつで揚げドーナツです。
低温でじっくり揚げ、ドーナツよりも
生地がギュッとつまっていて、食べ応えあり!
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいたときによく食べていたおやつ。
高速SAなどでたまにみかけます。
ひさしぶりに食べてみたくなったので作りました。

沖縄風ドーナツ☆サーターアンダギー

沖縄の定番おやつで揚げドーナツです。
低温でじっくり揚げ、ドーナツよりも
生地がギュッとつまっていて、食べ応えあり!
このレシピの生い立ち
沖縄に住んでいたときによく食べていたおやつ。
高速SAなどでたまにみかけます。
ひさしぶりに食べてみたくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. (LLサイズ) 2個
  2. 薄力粉 230g
  3. サラダ油 小さじ2
  4. 白砂糖 100g
  5. 小さじ1
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. 揚げ油 適量
  8. メープルシロップ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに卵と砂糖、メープルシロップ、塩を入れ、泡だて器でしっかりかき混ぜる。
    砂糖はふるいにかけるとよい。

  2. 2

    別のボールに薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。

  3. 3

    1のボールに2の粉を入れ、サラダ油を入れてさっくりかき混ぜる。

  4. 4

    生地を20分寝かす。

  5. 5

    手に油をつけ、生地を手に取り、丸めて油に入れる。
    油の温度は150度ぐらいがベスト。

  6. 6

    生地が割れてパチパチという音に変わったら、あげる。
    ※油の温度がポイントです。低温でじっくり揚げるのがコツです。

コツ・ポイント

ポイントは生地の成型と油の温度です。
●生地は卵の大きさによって調整が必要です。薄力粉で加減してください。手に油をつけてささっと丸めるのがポイントです。
●低温(150度弱火)でじっくりあげないと、すぐに黒こげになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしなりん
よしなりん @cook_40039921
に公開
おいしいもの大好き   福岡在住新米ママ☆  冷蔵庫にある材料でアレンジしながら作るのが大好き。クックパッドで皆さんのアイデアレシピもたくさん作っていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ