余ったホイップクリームでムース風デザート

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

デコレーション等で、生クリームをホイップして残っちゃった時に、簡単材料でチャチャッと作れるムース風のデザートです。
このレシピの生い立ち
生クリームをホイップしたものが、余ってしまったので、家にある材料で、すぐ出来るデザートにしてみました。卵を使うと一手間かかってしまうので、省略して、牛乳だけで、ゼラチンを溶かしちゃいました。

余ったホイップクリームでムース風デザート

デコレーション等で、生クリームをホイップして残っちゃった時に、簡単材料でチャチャッと作れるムース風のデザートです。
このレシピの生い立ち
生クリームをホイップしたものが、余ってしまったので、家にある材料で、すぐ出来るデザートにしてみました。卵を使うと一手間かかってしまうので、省略して、牛乳だけで、ゼラチンを溶かしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ3個分
  1. 生クリームホイップ
  2. 生クリーム 100g
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. ムース風生地
  5. 上記ホイップクリーム 約100g
  6. 牛乳 100㏄
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ゼラチン 8g
  9. 仕上げに
  10. キウイフルーツ 1/2個
  11. 好みのジャム 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛乳、砂糖を鍋に入れを沸騰しない位に温め火から下ろす。
    ふやかした板ゼラチンを溶かす。

  2. 2

    氷水をあて、少しトロミが付く位まで、冷やす。

  3. 3

    ホイップした生クリームと、混ぜ合わせる。(2、3回に分けて)

  4. 4

    カップの内側に2ミリ位の厚さに半月切りしたキウイを1個に付き、4枚貼りつける。3の生地を流す。冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ジャムをスプン等で、かき混ぜて軟らかくして、4の上に流す。

コツ・ポイント

写真のホイップクリームは、前日作った苺ジャム入り生クリームが、100g程残ったものを使いました。2の手順で、冷やしすぎると混ぜ難いので気を付けて下さい。ジャムは、お好みですが、私は、キルシュワッサー小さじ2分の1程で、軟らかくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ