こんにゃくの梅風味漬け

笹たぬ木
笹たぬ木 @cook_40254768

ほんのりピンク色のこんにゃくになります。お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
近くの農協直売所で、梅こんにゃくを売っていて、よく買うのですが、いつもおいてあるわけではないので、家でも同じようなものができないかと思って作ってみました。

こんにゃくの梅風味漬け

ほんのりピンク色のこんにゃくになります。お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
近くの農協直売所で、梅こんにゃくを売っていて、よく買うのですが、いつもおいてあるわけではないので、家でも同じようなものができないかと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板こんにゃく 250グラム
  2. 赤梅酢 50㏄
  3. 50㏄
  4. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    白板こんにゃくをゆでてあく抜きをします。

  2. 2

    1を薄切りにし、さらに半分に切ります。

  3. 3

    ビニール袋に、2と他の材料を入れ、空気が入らないようにしっかりと口を閉じます。冷蔵庫に入れて漬け込みます。

  4. 4

    3~4時間したら、ざるにあげます。

  5. 5

    食べやすい大きさに切って盛り付けます。

  6. 6

    ほんのりピンク色なので、桜型に抜いてちょこっとお弁当にも。

コツ・ポイント

昨年、梅漬けをあまり作らなかったので、今回は市販の赤梅酢です。赤梅酢にもよると思いますが、赤梅酢の割合を多くしたり、長時間漬け過ぎたりすると酸っぱくなりすぎてしまうのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笹たぬ木
笹たぬ木 @cook_40254768
に公開
キャラ弁と粉をこねる料理が好きです。キャラ弁は、全く絵心なしのため、意図したものとは違うものに間違えられてしまうことが多い(T_T)ので、四苦八苦しています。粉をこねる料理は、上新粉などを使うお団子系の料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ