コーヒーゼリー

あまれっとじんじゃー
あまれっとじんじゃー @cook_40066320

軟らかめのシンプルなコーヒーゼリーです。
このレシピの生い立ち
お弁当のデザートにゼリーを持っていく時、ジャムの瓶だと蓋を閉められるし、持ち運びに便利かなと思って。瓶だからちょっと重いのが玉に傷。

コーヒーゼリー

軟らかめのシンプルなコーヒーゼリーです。
このレシピの生い立ち
お弁当のデザートにゼリーを持っていく時、ジャムの瓶だと蓋を閉められるし、持ち運びに便利かなと思って。瓶だからちょっと重いのが玉に傷。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャムの小瓶1個分
  1. インスタントコーヒー 4g
  2. 100~120ml
  3. 砂糖 10~12g
  4. ゼラチン 2g
  5. 水(ゼラチン用) 10ml

作り方

  1. 1

    ゼラチン用の水を小皿に入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておく。

  2. 2

    計量カップにインスタントコーヒー、砂糖、水を入れ、レンジで温めてコーヒーと砂糖を溶かす。

  3. 3

    ②に①を入れ、よく混ぜてゼラチンを溶かす。瓶に入れて冷めるまで常温に置き、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    ホイップクリームや練乳をかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

容器はアオハタジャムの小瓶(165g)を使いました。
元々軟らかいゼリーのレシピですが、水120mlだとかなり軟らかめになります。(ドロリッチ的な感じ^^;)硬めにしたい時はゼラチンを3gにしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あまれっとじんじゃー
に公開
たいして強くはないけれど、お酒が大好きです♡素人ですが趣味でカクテルも作っています(*´∀`*)ゞ私のアルコールレシピは、アルコール度数を算出するために割りモノまで○mlと細かく表示していますが、少々の分量の誤差は全く問題ありません。皆さんの好みで増減OK!割りモノもfull upでOKです♪レシピと写真は随時見直し修正しています。気軽におうちBARをはじめよう(*^∀^*)ノ
もっと読む

似たレシピ