おやつ☆チョコレートソイパンナコッタ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

乳製品不使用のとろ~りふるふるパンナコッタ。
お料理教室でご紹介した青汁豆乳のパンナコッタのチョコレート版です♪
このレシピの生い立ち
乳成分なしのチョコレートを作ろうと購入したカカオマス。
なかなか減らないのでパンナコッタにしました(о´∀`о)
お料理教室そら
http://ameblo.jp/gohan-charge/

おやつ☆チョコレートソイパンナコッタ

乳製品不使用のとろ~りふるふるパンナコッタ。
お料理教室でご紹介した青汁豆乳のパンナコッタのチョコレート版です♪
このレシピの生い立ち
乳成分なしのチョコレートを作ろうと購入したカカオマス。
なかなか減らないのでパンナコッタにしました(о´∀`о)
お料理教室そら
http://ameblo.jp/gohan-charge/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4カップ分
  1. ゼラチン 3g
  2. -冷水(ふやかす用) 200cc
  3. 豆乳 300cc
  4. カカオマス(カカオ100%) 10g
  5. はちみつ 大さじ1
  6. デーツ(お好みのドライフルーツナッツ) 2粒

作り方

  1. 1

    ゼラチンを冷水につけてふやかす。

  2. 2

    デーツを刻み、カップに入れる。

  3. 3

    豆乳、カカオマスをお鍋で温める。
    ※豆乳は沸騰すると分離するので、鍋肌からフツフツきたら火を止める。

  4. 4

    ゼラチンの水気を絞って加え、溶かす。

  5. 5

    冷めたら裏ごしてカップに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。※冷めていないと膜がはる。

コツ・ポイント

*カカオマスは普通のチョコレートでもOK。
その場合ははちみつの量を調整します。
(市販のチョコレートは製菓用でも乳成分が入っていることが多いので、注意です)
*粉ゼラチンでも同量でOK。(メーカーにより異なります)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ