食パン1枚でホットサンド

ayanara
ayanara @cook_40190820

食パン1枚で簡単にホットサンドが作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
子供の頃に作ってもらってたホットサンドです。
作り方はだいたいあってると思うのですが、味付けは適当です(笑)

食パン1枚でホットサンド

食パン1枚で簡単にホットサンドが作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
子供の頃に作ってもらってたホットサンドです。
作り方はだいたいあってると思うのですが、味付けは適当です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. 1個
  3. チーズ 1枚
  4. ハム 2枚
  5. 塩胡椒 お好みで
  6. マヨネーズやケチャップなど お好みで

作り方

  1. 1

    食パンの中を切り抜きます。
    (写真は8枚切りですが、6枚切りとか5枚切りでも大丈夫です。)

  2. 2

    材料を準備します。ハムやチーズはフィルムを剥がしておきましょう。

  3. 3

    卵をときます。お好みで塩や塩胡椒で味付けしてもOK!

  4. 4

    フライパンを熱して油をひきます。

  5. 5

    まずは枠だけのせます。このとき、フライパンと食パンの間になるべく隙間があかないほうがよいです。

  6. 6

    真ん中に卵を流し込んで軽く混ぜます。ちょっとくらいははみ出しても大丈夫です(笑)

  7. 7

    卵が半熟のうちに手際よく具材を入れて味付けをします。

  8. 8

    味付けはお好みで。今回はマヨネーズと塩胡椒にしました。ピザソースやケチャップ、塩胡椒だけなど、おいしければなんでもあり!

  9. 9

    ハムは半分に切っておくとぴったり入れやすいです。

  10. 10

    卵が固まらないうちに切り抜いておいた食パンの真ん中をのせて、かるく押します。

  11. 11

    裏返してさらにギュッギュっと押します。

  12. 12

    ひっくり返すとこんな感じ。半熟だった卵が最後にのせた食パンをくっつけてくれます。焼き色はお好みで。

  13. 13

    あとは食べやすい大きさに切るだけ。チーズが出てくるのでお皿の上とかで切った方がいいかもしれないですね。

コツ・ポイント

卵が固まりきらないうちにひっくり返すのがポイント!固まりそうなら弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayanara
ayanara @cook_40190820
に公開

似たレシピ