セロリのこぶおろしで豚ロースの冷しゃぶ

Aranjuez5 @Aranjuez
こぶおろしレシピの第2弾。セロリのこぶおろしで、豚ロースの冷しゃぶをしてみたよ。お味は良いんだけど、作るのが大変。
このレシピの生い立ち
良く作っている豚ロースの冷しゃぶだけど、今回はディップをちょっと変わったセロリのこぶおろしにしてみようと。しかし、セロリをおろすのは大変だったね。まあこぶおろし自体のお味はベリーグーだったけれどね。
セロリのこぶおろしで豚ロースの冷しゃぶ
こぶおろしレシピの第2弾。セロリのこぶおろしで、豚ロースの冷しゃぶをしてみたよ。お味は良いんだけど、作るのが大変。
このレシピの生い立ち
良く作っている豚ロースの冷しゃぶだけど、今回はディップをちょっと変わったセロリのこぶおろしにしてみようと。しかし、セロリをおろすのは大変だったね。まあこぶおろし自体のお味はベリーグーだったけれどね。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、塩と料理酒を入れる。沸騰すれば、豚ロースを少しずつ入れる。
- 2
豚ロースの色が白くなれば、常温の水に浸け、ざるに揚げて水を切る。
- 3
この作業を繰り返して、豚ロースの冷しゃぶ部分は完了。
- 4
セロリを軽く洗い、茎部分と葉の部分を切り分ける。
- 5
葉の部分の大半は洋皿に敷き、その上に豚ロースを載せる。
- 6
茎部分はおろし金でおろし、細い茎は小口切りしておく。
- 7
ここに昆布つゆ・おろしニンニク・EXVオリーブオイルそして粗挽き唐辛子を加え、良くかき混ぜ、こぶおろしは完成。
コツ・ポイント
豚ロースを冷やすのは、常温の水を推奨。この方が脂分が固まらないので。セロリをおろすのは大変。何しろ大根のように太くはないので。これでかなりの時間がかかった。
似たレシピ
-
-
豚ロースの冷しゃぶ+水菜&赤万願寺唐辛子 豚ロースの冷しゃぶ+水菜&赤万願寺唐辛子
豚ロースの冷しゃぶの2回目だけど、今回は付け合わせの野菜を水菜と赤万願寺唐辛子にしたのと、ディップを醤油マヨ味に。 Aranjuez5 -
豚ロースの冷しゃぶ+キュウリの塩もみ 豚ロースの冷しゃぶ+キュウリの塩もみ
行きつけのスーパーのお肉屋さん(ここは豚ロースのカスタムカットをしてもらっているとこ)、おにーさんのお勧めで、冷しゃぶを Aranjuez5 -
豚ロースの冷しゃぶ+きゅうりの塩もみv2 豚ロースの冷しゃぶ+きゅうりの塩もみv2
こう暑いと冷タパス。でも食べ応えがあるのは熱を使うもの。豚ロースの冷しゃぶを再び。ディップを少し変えてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
豚ロース肉となす~冷しゃぶのたれがけ~ 豚ロース肉となす~冷しゃぶのたれがけ~
ちゃちゃっと炒めた豚ロースしゃぶしゃぶ肉となすに、自家製の冷しゃぶのたれをかけました。暑い夏に、さっぱりとした一品です☆ ほっこり~の -
天ぷらや冷しゃぶなどに〜おろしネギダレ 天ぷらや冷しゃぶなどに〜おろしネギダレ
大根おろしとネギでサッパリしたおろしダレが天ぷらと相性◎冷しゃぶや冷やしうどんにかけて食べても美味しいですよ♬ ズボラ主婦☆夏みかん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946870