マルハゲ(カワハギ)のから揚げ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

意外な料理!されど美味!!
肝和えや煮付けが定番のマルハゲをおもいきってから揚げに!!
新発見の美味しさがここに!!^^
このレシピの生い立ち
漁師の奥さんが作ってきてくれました!
刺身のほか煮付け、酒蒸し、鍋、ムニエルなどが定番のハゲを予想外なから揚げに!!
しかしこれが食べてみると美味しい!!
よく揚げると、背ビレや尻ビレは骨までパリパリと美味しく食べられます♪

マルハゲ(カワハギ)のから揚げ

意外な料理!されど美味!!
肝和えや煮付けが定番のマルハゲをおもいきってから揚げに!!
新発見の美味しさがここに!!^^
このレシピの生い立ち
漁師の奥さんが作ってきてくれました!
刺身のほか煮付け、酒蒸し、鍋、ムニエルなどが定番のハゲを予想外なから揚げに!!
しかしこれが食べてみると美味しい!!
よく揚げると、背ビレや尻ビレは骨までパリパリと美味しく食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~3人分
  1. マルハゲ(カワハギ 3尾
  2. 唐揚げ粉 少々
  3. 小麦粉 少量
  4. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    マルハゲは棘をカットし皮をむいて内臓を抜く。

  2. 2

    ①に唐揚げ粉を塩こしょうをするような感じで軽くまぶす。

  3. 3

    ②に小麦粉をつけて170~180℃のサラダ油で揚げる。

  4. 4

    衣がきつね色に揚がれば出来上がり。
    一度油からあげて粗熱をとり再度数分揚げると骨まで食べやすくなります。(二度揚げ)

コツ・ポイント

小麦粉をつけるのは水分を吸わせて油はねを減らしカラッと揚げやすくするためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ