フライパンで簡単アサリのスープパスタ

アサリのペペロンチーノ風スープパスタで、乾燥パスタを二つに折り、下茹でせずに、フライパンだけで作りました。
このレシピの生い立ち
乾燥パスタを下茹でせずに、スープパスタを作りたく、考案しました。下茹で用の鍋を洗う手間が省けました。
隠し味に醤油を使いましたが、アンチョビを使っても風味が増します。
酒に替に替えて白ワインを、三つ葉に替えてパセリや万能ネギも使えます。
フライパンで簡単アサリのスープパスタ
アサリのペペロンチーノ風スープパスタで、乾燥パスタを二つに折り、下茹でせずに、フライパンだけで作りました。
このレシピの生い立ち
乾燥パスタを下茹でせずに、スープパスタを作りたく、考案しました。下茹で用の鍋を洗う手間が省けました。
隠し味に醤油を使いましたが、アンチョビを使っても風味が増します。
酒に替に替えて白ワインを、三つ葉に替えてパセリや万能ネギも使えます。
作り方
- 1
材料
アサリ
ニンニク
鷹の爪
三つ葉
乾燥パスタ - 2
アサリは殻をすり合わせて洗ぅ。
ニンニクはみじん切り。
鷹の爪は二つに切り種を取る。
三つ葉はざく切りにする。 - 3
フライパンにオリーブオイルを入れ、②のニンニク、鷹の爪を加え、弱火で炒め香りを出す。
- 4
香りが立ったら、②のアサリを加え火を強め、酒を入れて、蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
アサリが開いたら蓋を取り、塩、胡椒、醤油を振り、ひと混ぜしてから水を加える。
- 6
沸騰したら、乾燥パスタを二つに折り入れ、茹でる。
パスタがくっつかないよう、ときどき混ぜ合わせる。 - 7
パスタが茹で上がったら、塩、コショウ、醤油(分量外)で味を整え、器に盛り付け、②の三つ葉を振り、供する。
- 8
盛り付け時に身の付いてない貝殻、割れた貝は、取り除きます。貝が多すぎる場合は、身を外して貝殻を除きます。
コツ・ポイント
ニンニクは弱火で炒めて香りを出します。
パスタは二つ折りにして入れ、茹でている間、くっつかないようときどき混ぜ合わせます。
乾燥パスタは、かなりの水を吸います。また沸騰、蒸発で水分が足りなくなった場合は、水を足して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ