薬味てんこ盛りの冷ややっこ

信子さん
信子さん @cook_40042883

好きな香味やさいをいっぱい入れて、単調な豆腐をぐんとおいしくしようとして大成功。薄味なので、食卓で各自味を。
このレシピの生い立ち
薬味が好きなので、やってみたらすごくおいしいです。

薬味てんこ盛りの冷ややっこ

好きな香味やさいをいっぱい入れて、単調な豆腐をぐんとおいしくしようとして大成功。薄味なので、食卓で各自味を。
このレシピの生い立ち
薬味が好きなので、やってみたらすごくおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 混ぜる薬味
  3. みょうが 5個
  4. ねぎのみじん切り 1本分
  5. オクラ 3(生でも茹でても可)
  6. 紫蘇 10枚
  7. 醤油 大さじ1
  8. わさび(チューブ) 5センチ
  9. マヨネーズ 大さじ2
  10. 大きなスプーン

作り方

  1. 1

    手前がオクラ(茹でても生でも)、後ろは他の野菜を全部みじん切りにします。

  2. 2

    豆腐はざっと水を切っておきます。

  3. 3

    醤油をワサビを混ぜます。

  4. 4

    ボールに、野菜全部を入れて、マヨネーズ、わさび醤油と混ぜます。味は大雑把でいいです。

  5. 5

    縁のある皿においた豆腐に薬味全部をかぶせるようにおきます。大きなスプーンと取り皿をおきます。

  6. 6

    食卓でそれぞれ取って味を付けます。

コツ・ポイント

好きなものを刻んで混ぜて、つなぎは少しのマヨネーズです。
残った薬味は、お茶付けの素で、スープにしてもおいしいです。
食卓で味を調えます。すべて大雑把で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ