みんなが大好きな3色弁当♪

にゃちとまー @cook_40265558
2色弁当が一手間、黄身を裏ごしして、白身を刻む事で
卵の食感と色合いが変わり3色弁当になります。
是非お試しください。
このレシピの生い立ち
昔から2色弁当は作っていましたが、
黄身を裏ごしすると、違う食感が、楽しめる事に気づきました。
みんなが大好きな3色弁当♪
2色弁当が一手間、黄身を裏ごしして、白身を刻む事で
卵の食感と色合いが変わり3色弁当になります。
是非お試しください。
このレシピの生い立ち
昔から2色弁当は作っていましたが、
黄身を裏ごしすると、違う食感が、楽しめる事に気づきました。
作り方
- 1
ゆで卵をつくる。
黄身は裏ごしにする。隠し味に*を入れる。
白身は、ホークで細かく潰すし、軽く塩を振って置く。 - 2
玉ねぎはみじん切り、お鍋に入れ中火で軽く炒める。
玉ねぎに火が通ったら、弱火にして合挽き肉をいれて、炒める。 - 3
❷の中に☆じるしを入れ、そぼろを作る。
器にご飯をいれて、その上に❶のせ、そぼろも乗せる。
最後に刻み海苔を乗せる。
コツ・ポイント
入り卵ではなく、黄身と白身をわけて、
黄身は裏ごしにして、ほんのり甘い味に、
白身は細かくみじん切りにして、隠し味に塩をふると
美味しく仕上がります。
刻み海苔の変わりに、紅生姜でも美味しくいただけます。
似たレシピ
-
キャラ弁簡単リラックマかわいい3色弁当! キャラ弁簡単リラックマかわいい3色弁当!
鶏そぼろ、黄身と白身の炒り卵で作った3色弁当のリラックマのキャラ弁です!かわいいお弁当ができました(^^) きゃわいいチャチャ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950231