キャラ弁☆妖怪ウォッチ☆セーラーニャン

kotochans’ @cook_40094369
じばにゃんをベースに、ピンクにすればセーラーにゃん。
このレシピの生い立ち
コロコロを見て可愛いので作ってみました。じばにゃんベースで行けそうだったので。
キャラ弁☆妖怪ウォッチ☆セーラーニャン
じばにゃんをベースに、ピンクにすればセーラーにゃん。
このレシピの生い立ち
コロコロを見て可愛いので作ってみました。じばにゃんベースで行けそうだったので。
作り方
- 1
スライスチーズに爪楊枝で、顔、目、帽子を書いて、余分な所を取る。
- 2
海苔を黒目、口、まつ毛、帽子のラインにカット。
- 3
カニカマの赤い所で、口、ほっぺをストローなどで型取りする。
- 4
スライスハムで耳をカット。
- 5
スライスチーズの上に海苔、カニカマのパーツをのせて顔を作る。
- 6
ここまでを夜のうちにやっておくと朝、楽チンです。
- 7
ボールにデコふりかけ2コを混ぜる。
- 8
熱々ご飯を入れてよく混ぜる。ラップをかけて、形を整え、弁当箱に入れる。
- 9
ご飯が冷めたら、顔パーツをのせて完成。
コツ・ポイント
パーツが全てだと思います。海苔のカットが1番つらいです。配置で顔が変わるので、型紙を用意するとうまく行きます。今回型紙無しでやったら、じばにゃんになってしまいました。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁☆妖怪ウォッチ・いちごにゃん キャラ弁☆妖怪ウォッチ・いちごにゃん
ご飯、デコふり、カニカマ、のり、ハムを使っていちごにゃんを作りました☆見た目よりカンタンに作れますよ(≧︺≦)b yurechan -
-
-
-
-
-
-
-
まんまる妖怪ウォッチおにぎり♪キャラ弁 まんまる妖怪ウォッチおにぎり♪キャラ弁
妖怪ウォッチのキャラクターをまんまるおにぎりで可愛く作ってみましたꈍ .̮ ꈍ帽子をプラスすればXmas仕様に♡ Haママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950596