鯖缶と小松菜のさっと煮

浜のキノコ @cook_40133287
葉っぱものがあまり好きでない子どもも旦那も大好きな一品。切って炒め煮するだけなのでお手軽です!
このレシピの生い立ち
実家の母親がよく作ってくれた美味しいお手軽料理。
小松菜1袋がペロっと食べられます。
野菜不足、お魚不足の時にも簡単に作って食べられます。
鯖缶と小松菜のさっと煮
葉っぱものがあまり好きでない子どもも旦那も大好きな一品。切って炒め煮するだけなのでお手軽です!
このレシピの生い立ち
実家の母親がよく作ってくれた美味しいお手軽料理。
小松菜1袋がペロっと食べられます。
野菜不足、お魚不足の時にも簡単に作って食べられます。
作り方
- 1
小松菜を洗って3〜4cmのざく切りにする
- 2
火にかけた鍋に小松菜の芯の方を先に、葉の方はあとから入れて軽く炒める
- 3
鯖缶を汁ごと鍋に入れ、ほぐしながら小松菜と合えながら少し煮る
- 4
塩気が足りないようであれば醤油をほんの少し回しかける
コツ・ポイント
鯖缶によって塩分が違うので味を見ながら醤油を追加して下さい。
鯖缶は水煮缶でも味噌缶でもどちらでも大丈夫です。オススメは水煮缶。
大人には柚子胡椒を添えて混ぜながら食べるとまた違った美味しさが楽しめます。
お酒のアテにもなりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さば缶で冬野菜の煮物 さば缶で冬野菜の煮物
切って放り込んでおしまい♪ サバのおいしさが詰まったお手軽煮物。ぽくぽくお芋に味染み大根、白菜がとろりでおいしい。活力鍋であっという間です☆ かなづちどんど -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951303