テンペとエリンギの玄米のっけご飯

うさぎのシーマ @usagi_shiima
栄養価の高いテンペとエリンギの食感がポイントの簡単のっけご飯。
にんにくバター醤油が食欲をそそります(^_-)
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために買うようになったテンペ。GABA等栄養価の高さと発酵食品ならではの美味しさが気に入り、今では色々な料理に使うようになりました。
お気に入りの玄米ご飯との組み合わせで一品ご紹介です。
テンペとエリンギの玄米のっけご飯
栄養価の高いテンペとエリンギの食感がポイントの簡単のっけご飯。
にんにくバター醤油が食欲をそそります(^_-)
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために買うようになったテンペ。GABA等栄養価の高さと発酵食品ならではの美味しさが気に入り、今では色々な料理に使うようになりました。
お気に入りの玄米ご飯との組み合わせで一品ご紹介です。
作り方
- 1
テンペは大豆とテンペ菌で作ったインドネシアの発酵食品。
スーパーでも手に入ります。 - 2
テンペとエリンギは一口大に切り、にんにくは薄切りに。
テンペに薄力粉を薄くまぶしておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて点火する。
薄く色づいたら取り出しておく。
- 4
フライパンに残った油でエリンギ⇒テンペの順に炒める。
エリンギに火が通ったら◆をさっと絡めてバターを溶かし、火を止める
- 5
皿によそった玄米ご飯の上に④を汁ごとのせ、③のにんにくをのせる。
バター醤油を絡めながら召し上がれ(^_-)
コツ・ポイント
調味料を加えてバターを溶かす工程は手早くし、バターの風味を損なわないように気を付けて下さい。フライパンに残った調味料もご飯に絡めると美味しいですよ(^_-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953614