宇治抹茶の和風ロールケーキ♪

sawako☆
sawako☆ @cook_40056103

京都宇治の抹茶を使った生地で甘納豆入り生クリームをロールした和スイーツ的なロールケーキです♪失敗しないコツ満載レシピ!
このレシピの生い立ち
何年が前にロールケーキ作りにはまり、研究して得たコツをすべて書きました。このレシピを忠実に作れば初心者の方でも失敗なくできるのでチャレンジしてみてください。今回は息子の誕生日ケーキ用で、リクエストの抹茶味にしてみました。福寿園のお抹茶です。

宇治抹茶の和風ロールケーキ♪

京都宇治の抹茶を使った生地で甘納豆入り生クリームをロールした和スイーツ的なロールケーキです♪失敗しないコツ満載レシピ!
このレシピの生い立ち
何年が前にロールケーキ作りにはまり、研究して得たコツをすべて書きました。このレシピを忠実に作れば初心者の方でも失敗なくできるのでチャレンジしてみてください。今回は息子の誕生日ケーキ用で、リクエストの抹茶味にしてみました。福寿園のお抹茶です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. スポンジ生地
  2. 薄力粉 80g
  3. 抹茶 大さじ1
  4. 5個
  5. 砂糖(上白糖) 100g
  6. 牛乳 大さじ2
  7. ホイップクリーム
  8. 生クリーム 200ml
  9. 砂糖(上白糖) 大さじ1
  10. 納豆 適量

作り方

  1. 1

    オーブンの角皿にオーブンシートをふちから2cm高くなるように敷く。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    大きいボウルに卵と砂糖を入れてハンドミキサー強で約10分泡立てる。薄力粉と抹茶を合わせたものをゴムベラでしっかり混ぜる。

  3. 3

    牛乳を加熱せず加えて混ぜる。角皿に流し入れ表面を平らにし、トントンと底をたたき空気抜きする。オーブン下段で約20分焼く。

  4. 4

    加熱後すぐに角皿から外し、オーブンシートをつけたまま網に載せてラップをぴったり張り付けてあら熱をとる。(乾燥を防ぐ為)

  5. 5

    別の水気が付いていないきれいなボウルに生クリームと
    砂糖を入れて泡立ててホイップクリームを作る。

  6. 6

    ラップをはがし(焼き目がベロンと一緒にはがれてOK )、オーブンシートも一度はがして元に戻す。5のクリームを塗る。

  7. 7

    甘納豆を並べて手前から巻き、オーブンシートで巻き、さらにラップで巻き、巻き終わりを下にして冷蔵庫で馴染ませる。

コツ・ポイント

3で角皿を2枚重ねると底に焼き色がつきにくくきれいで柔らかく仕上がります。4でラップをすると蒸れそうですが大丈夫です。そのまま放置すると乾燥して巻けません。6で手前から向こうにかけて高くなる様にクリームを塗ると、クリームが均一に入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawako☆
sawako☆ @cook_40056103
に公開
大学生と高校生、2人の男の子のお母さんです。2014年5月キッチン開設以来、皆さんの「つくれぽ」と「いいね」に励まされる毎日。クックパッド本に掲載していただいたり、座談会に参加させてもらったり…料理の世界が広がりました!
もっと読む

似たレシピ