定番。自家製ジンジャーエールシロップ

ククダパドコ
ククダパドコ @cook_40118679

手作りならではの自然なおいしさ!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フラクタスというお店でジンジャーコーディアルに出会い、おいしさに感激!(現在はお取り扱いがないそうです)手作りを始めました。皮も入れたり、新しょうがに変えたり…。色々試すのも実験感覚で楽しいです。美味しい配合を見つけたらぜひ教えて下さい!

定番。自家製ジンジャーエールシロップ

手作りならではの自然なおいしさ!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フラクタスというお店でジンジャーコーディアルに出会い、おいしさに感激!(現在はお取り扱いがないそうです)手作りを始めました。皮も入れたり、新しょうがに変えたり…。色々試すのも実験感覚で楽しいです。美味しい配合を見つけたらぜひ教えて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シロップ600ml分
  1. しょうが 200g
  2. 砂糖+ハチミツ 200g(写真は砂糖150g+ハチミツ50g)
  3. 400ml
  4. シナモンスティック 2本
  5. レモン 1個
  6. 好みのスパイス
  7. 写真は、カルダモン 10粒
  8. クローブ 20粒
  9. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    基本の材料は、しょうが:砂糖+はちみつ:水=1:1:2と、シナモンとレモン!スパイスはお好みの物を試してみて下さい。

  2. 2

    しょうがはよく洗って皮をスプーンでこそげ取る。2~3cm角に切る。

  3. 3

    フードプロセッサーでしょうがをみじん切りにする。すり下ろしたり、包丁で薄切りまたは、みじん切りにしてもOK。

  4. 4

    ハチミツを加えてもう一混ぜ。

  5. 5

    砂糖も加えてもう一混ぜ。しょうがから水分が出てきます。

  6. 6

    鍋に移してスパイスを加え混ぜる。カルダモンは皮をむいて中身だけ入れます。

  7. 7

    フードプロセッサーを使わない場合は鍋でしょうが、ハチミツ、砂糖、スパイスを混ぜる。

  8. 8

    水を加えて中火にかける。沸騰直前になったら弱火にして、沸騰させないように20分煮る。

  9. 9

    粗熱が取れたら茶こしでこす。

  10. 10

    レモン汁を加える。

  11. 11

    氷水で冷ませばできあがり!ビンなどの保存容器に移して保存します。

コツ・ポイント

スパイスを煮出す時にグツグツ沸騰させると香りがとんでしまうので、弱火でゆっくり煮出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ククダパドコ
ククダパドコ @cook_40118679
に公開
2009年7月からはじめました。研究を重ねたお菓子や、我が家の定番料理をレシピ化しています。お菓子作り大好き幼少期一人暮らしの女子大生期ホームパーティー大好き期を経て、現在は、子育て真っ只中!
もっと読む

似たレシピ