定番。自家製ジンジャーエールシロップ

ククダパドコ @cook_40118679
手作りならではの自然なおいしさ!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フラクタスというお店でジンジャーコーディアルに出会い、おいしさに感激!(現在はお取り扱いがないそうです)手作りを始めました。皮も入れたり、新しょうがに変えたり…。色々試すのも実験感覚で楽しいです。美味しい配合を見つけたらぜひ教えて下さい!
定番。自家製ジンジャーエールシロップ
手作りならではの自然なおいしさ!意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
フラクタスというお店でジンジャーコーディアルに出会い、おいしさに感激!(現在はお取り扱いがないそうです)手作りを始めました。皮も入れたり、新しょうがに変えたり…。色々試すのも実験感覚で楽しいです。美味しい配合を見つけたらぜひ教えて下さい!
作り方
- 1
基本の材料は、しょうが:砂糖+はちみつ:水=1:1:2と、シナモンとレモン!スパイスはお好みの物を試してみて下さい。
- 2
しょうがはよく洗って皮をスプーンでこそげ取る。2~3cm角に切る。
- 3
フードプロセッサーでしょうがをみじん切りにする。すり下ろしたり、包丁で薄切りまたは、みじん切りにしてもOK。
- 4
ハチミツを加えてもう一混ぜ。
- 5
砂糖も加えてもう一混ぜ。しょうがから水分が出てきます。
- 6
鍋に移してスパイスを加え混ぜる。カルダモンは皮をむいて中身だけ入れます。
- 7
フードプロセッサーを使わない場合は鍋でしょうが、ハチミツ、砂糖、スパイスを混ぜる。
- 8
水を加えて中火にかける。沸騰直前になったら弱火にして、沸騰させないように20分煮る。
- 9
粗熱が取れたら茶こしでこす。
- 10
レモン汁を加える。
- 11
氷水で冷ませばできあがり!ビンなどの保存容器に移して保存します。
コツ・ポイント
スパイスを煮出す時にグツグツ沸騰させると香りがとんでしまうので、弱火でゆっくり煮出します。
似たレシピ
-
-
-
-
夏を乗り切る!手作りジンジャーエールの素 夏を乗り切る!手作りジンジャーエールの素
とっても簡単、すっきり美味しい!自家製のジンジャーエールは市販品にはない味わい。生姜とスパイスの効果で体も喜びますよ。 くみんちゅキッチン -
ジンジャーエール、ジンジャーシロップ。 ジンジャーエール、ジンジャーシロップ。
しょうがたっぷり手作りジンジャーシロップ。ジンジャーエールにも、ハイボールにも。おしゃれなカフェの味わい。(o^^o)♪ まあさんのキッチン。 -
-
新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ 新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ
季節の手仕事で自家製ジンジャーエールシロップはいかがですか?新生姜を使うので辛味が爽やかに仕上がります。 あごひげにゃんこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963345