意外と簡単♪抹茶マーブル☆チョコマフィン

子供から「抹茶のお菓子!」とリクエストされたので、プレーンと二色のマフィンに♪チョコレートが更に美味しい!(*^^*)
このレシピの生い立ち
「お菓子を作るのは好きだけれど、子供のおやつにワンボールでさっと作りたい!」
「あと焼いた後の型も洗いたくない!(笑)」
「でも美味しくないのはありえん!」
というレシピ(*'▽')
意外と簡単♪抹茶マーブル☆チョコマフィン
子供から「抹茶のお菓子!」とリクエストされたので、プレーンと二色のマフィンに♪チョコレートが更に美味しい!(*^^*)
このレシピの生い立ち
「お菓子を作るのは好きだけれど、子供のおやつにワンボールでさっと作りたい!」
「あと焼いた後の型も洗いたくない!(笑)」
「でも美味しくないのはありえん!」
というレシピ(*'▽')
作り方
- 1
オーブンを180℃に余熱しておく。
(マフィンカップも使いやすいように置いておくと◎) - 2
バターを練って柔らかくする。
(硬い時はまずゴムベラ→泡だて器の順が練りやすいです) - 3
砂糖を加えて、泡だて器で混ぜる。
- 4
まず卵黄だけを加えて混ぜる。
- 5
続いて、卵白を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 6
牛乳を加えて混ぜる。
(ここまで泡だて器) - 7
☆粉類を加え、ゴムベラで混ぜる。
(ふるいにかけるorビニール袋に入れ、空気と振ってダマを無くすと◎) - 8
生地を二等分し、片方に抹茶をふるい入れ、ゴムベラで混ぜる。
(ダマになりやすいので、茶こし等でふるいましょう!) - 9
チョコチップを生地に混ぜる。
(マーブルにするので、片方の生地に混ぜればOK)
(お好みで!) - 10
マフィンカップに、スプーンで二種類の生地を交互に入れる。
(バランスをみて、少し混ぜたりすると綺麗に) - 11
鉄板にのせ、オーブンへ。
180℃-25分焼いて、完成! - 12
☆バター(無塩),製菓用マーガリン,マーガリンで作れます。
☆砂糖は「きび砂糖」がオススメです。 - 13
☆アーモンドプードルが無ければ、薄力粉に代えて「薄力粉70g」にして下さい。
- 14
☆バター,アーモンドプードルを入れるとお店っぽい味になります。
コツ・ポイント
・先に卵黄を混ぜると、分離しにくいです。
(バターと油分同士なので^^*)
(分離してても大失敗するわけじゃないから大丈夫!)
・アーモンドプードルが入ると、表面がサックリ&香りがいいので、良ければ入れてみてください♪
似たレシピ
-
-
簡単!しっとり♡抹茶ダブルチョコマフィン 簡単!しっとり♡抹茶ダブルチョコマフィン
お菓子初心者さんでも簡単にしっとりふわふわのマフィンが作れるレシピです。抹茶とチョコの相性はばつぐん!おやつにぴったり♡ アンナinドイツ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ