*バジリコ豚*

ついてるさとちゃん
ついてるさとちゃん @cook_40052427

とっても簡単♫バジル風味のポークソテーです♫ビールもワインも進みマス(๑☉ᴗ☉)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のバジルソースを見て、妄想→妄想するうちに。
駄洒落のようなレシピ名が、ポンと先に浮かんだので☆そのまま、突き進んでみました。笑
私の場合。そんな順序でレシピが生まれる事が、たまにあります。(。-∀-)ニヒ♪

*バジリコ豚*

とっても簡単♫バジル風味のポークソテーです♫ビールもワインも進みマス(๑☉ᴗ☉)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のバジルソースを見て、妄想→妄想するうちに。
駄洒落のようなレシピ名が、ポンと先に浮かんだので☆そのまま、突き進んでみました。笑
私の場合。そんな順序でレシピが生まれる事が、たまにあります。(。-∀-)ニヒ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース肉(ステーキ用) 120g
  2. ■パジルソース 大2
  3. ■白ワイン 大1
  4. ■白だし 小1/2~1
  5. ■はちみつ 小1
  6. 溶けるチーズ ひとつまみ~
  7. 塩胡椒 適量
  8. ガーリックパウダー 適量
  9. 強力粉(小麦粉) 適量
  10. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    使ったバジルソースです。そのまま、パスタ等に使うタイプ。
    オリーブ油・バジル・松の実・チーズ・大蒜が調整されています。

  2. 2

    豚ロースは、脂身と赤身の境目(指でなぞると少し固いと感じる部分)に包丁の先で3㎝位の間隔でスジ切りをしておく。

  3. 3

    ※スジ切りはお肉の裏面に入れますが、お肉が分厚い場合は表の面にも少し、入れておきます。

  4. 4

    肉叩き等で、豚肉を万遍なく叩いて、伸ばす→広がった分を手で寄せて、元の大きさに戻しておく。

  5. 5

    お肉の両面に、塩胡椒・ガーリックパウダーを降り、薄く小麦粉をまぶす。

  6. 6

    オリーブオイルで表面になる部分から焼く。(中火強1分)キツネ色になったら裏返し。
    酒大1を振り、弱火(蓋して3分)

  7. 7

    火を止めて3分ほど(蓋を開けずに)、余熱で火を通す。この間に■印を合わせておく。
    食べやすい大きさに切ってお皿へ~

  8. 8

    ←※どんなんかな。と、蓋を開けて見ないでネ✧温度が下がってしまいます。爪楊枝を刺すのも肉汁が出てしまうのでNGですよ~✧

  9. 9

    ⑦のフライパンに、■印を入れてひと煮立ち。
    火を止めて、チーズを溶かし、お肉の上にかけたら出来あがり♪

  10. 10

    トッピング等はお好みで。
    写真は、揚げにんにくをポイントに使っています。

  11. 11

    2019.5.10
    皆様、有難うございます。
    !(^^)!

コツ・ポイント

■お肉を叩いたら、元の形に戻すのを忘れずに♫

■焼きすぎず、余熱で火を通します。

■小麦粉は強力粉を使うと、べとつきません。

■バジルソースによっても違うので、白だし&はちみつの量は、合わせた時に味見して、お好みで調整して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ついてるさとちゃん
に公開
夫婦&ネコ2匹 (あんこ・きなこ)美容師13年・飲食13年を経て現在は 料理好きなだけの若作りキッチンです。
もっと読む

似たレシピ