塩鮭の燻製☆簡単調理法

焼き塩鮭は安くて美味しい定番料理です。今回はレストランで出てくる様な燻製の作り方を研究しました。簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ある料亭で、鯖の燻製が一品として出されました。大変美味しかったので、早速、チップを手に入れダッチオーブンで料理したら簡単に美味しく出来ました。一般には、ダッチオーブンは厳しいかと思い、蓋つきのフライパンで燻す方法を考案しました。
塩鮭の燻製☆簡単調理法
焼き塩鮭は安くて美味しい定番料理です。今回はレストランで出てくる様な燻製の作り方を研究しました。簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ある料亭で、鯖の燻製が一品として出されました。大変美味しかったので、早速、チップを手に入れダッチオーブンで料理したら簡単に美味しく出来ました。一般には、ダッチオーブンは厳しいかと思い、蓋つきのフライパンで燻す方法を考案しました。
作り方
- 1
ホームセンター等で売っている「スモークチップ」を求めて下さい。野外調理などに使うものです。
- 2
アルミホイールを30㎝位に切り、その上にスモークチップを一握り程取り、軽く伸ばします。
- 3
4辺を折り込み、チップが均一になる様に伸ばし包み込みます。竹串で2㎝間隔で穴を開けます。
- 4
鮭1切れにアルミホイールを一個使いますので、2個用意し、厚手のフライパンに並べます。
- 5
ガスレンジの火力の強い方を使います。センサーのある場合は「切る」に設定します。最大火力にして煙が出てくるまで待ちます。
- 6
途中でセンサーが働いても、ガス火が付いていれば蓋をしてそのままにします。
ガス火が消えてしまったら一旦火を消します。 - 7
2分程でセンサーが回復するのでもう一度⑤から繰り返します。蓋の合い間から煙が出て来ればOKです。
- 8
鮭の切り身は、銀鮭を使いましたが一塩の物なら何でも構いません。勿論、生鮭に振り塩をしてもOKです。
- 9
フライパンの蓋を開けて、手早く鮭を乗せ再度蓋をします。
この後、設定できるレンジなら200度°Cで15分程燻します。 - 10
上の写真は15分燻し15分自然に冷ました鮭です。チョット燻し過ぎたかな?
- 11
味は抜群なんですが、見栄えが欲しいので細身に切ってみたのがトップの写真です。
コツ・ポイント
スモークチップはホームセンターのキャンプ用品コーナーなどで簡単、安価で手に入ります。一袋で、何回も使え保存もできます。
一番問題なのは、チップが焦げるまでにセンサーが働いてしまうことです。強引にセンサー解除して何回かトライする事です。
似たレシピ
-
塩鮭の絶品燻製⭐︎ファイナルバージョン 塩鮭の絶品燻製⭐︎ファイナルバージョン
何度も挑戦して、簡単で誰でも出来る燻製方法を提案します。最近流行の燻製専用グリルは必要ありません。是非、お試し下さい。 biwanamazu -
-
あっという間に簡単!塩鮭の燻製 あっという間に簡単!塩鮭の燻製
室内でもけむり臭くなく手軽に燻製ができます。あっという間に出来て塩鮭が超オススメ。おつまみに!サラダ仕立てでも! komamagokko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ