南高梅干しで☆とろとろ豆腐の梅あんかけ

nyuppy
nyuppy @cook_40076246

和の素材で洋の趣。カスタードプリンのような舌触りの豆腐に苺ジャムに見立てた酸味のある梅あんをかけて。
このレシピの生い立ち
南高梅干しを使って、デザート風のものを作りたくて。

南高梅干しで☆とろとろ豆腐の梅あんかけ

和の素材で洋の趣。カスタードプリンのような舌触りの豆腐に苺ジャムに見立てた酸味のある梅あんをかけて。
このレシピの生い立ち
南高梅干しを使って、デザート風のものを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. とろとろ豆腐
  2. ☆充填豆腐 80~100g
  3. 無調整豆乳 大さじ1
  4. ☆白だし 小さじ1
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 梅あん
  7. 南高梅干し 1個
  8. 大さじ1
  9. ★白だし 小さじ1/2
  10. ★みりん 小さじ1/2
  11. 片栗粉 小さじ1/4
  12. 飾り用南高梅干し 1個

作り方

  1. 1

    耐熱の器に☆を入れて、泡立て器でよく混ぜます。
    ラップをして500wの電子レンジで1分~1分半加熱し、よく混ぜます。

  2. 2

    梅干しの種を取って包丁でたたき、耐熱の器に★と共に入れてよく混ぜ、ラップをしてレンジで約50秒加熱し、よく混ぜます。

  3. 3

    豆腐を器に入れて冷蔵庫で冷やします。
    温かくても美味しいので、そのままでもOKです。

  4. 4

    豆腐の上に梅干しをのせ、あんをかければ完成です。

コツ・ポイント

片栗粉が入るので、熱々になるまでよく加熱して下さい。
途中で混ぜるとよりなめらかになります。
豆腐は冷たくても温かくてもOKです。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyuppy
nyuppy @cook_40076246
に公開
簡単で楽しいレシピを日々考えています☆
もっと読む

似たレシピ