揚げ鯖の梅あんかけ。

abichi @cook_40051168
サクッと揚げた鯖に梅あんトロリ!
ミョウガと白髪葱の薬味もアクセント^^
このレシピの生い立ち
梅の風味が揚げた鯖によく合い、青魚の臭みも抑えらるれかと。
揚げ鯖の梅あんかけ。
サクッと揚げた鯖に梅あんトロリ!
ミョウガと白髪葱の薬味もアクセント^^
このレシピの生い立ち
梅の風味が揚げた鯖によく合い、青魚の臭みも抑えらるれかと。
作り方
- 1
- 2
ミョウガ、長葱は千切りにして、水にさらします。
- 3
梅干しは種を取り除き、包丁で叩いておきます。
- 4
鯖は骨を取り除き、一口大の大きさに切って、生姜の絞り汁と塩を加え、15~20分程おきます。
- 5
鯖からでた水気をキッチンペーパー等で拭き取り、片栗粉をつけて油で揚げます。
- 6
しし唐も素揚げしておきます。
- 7
鍋にだし汁、みりん、酒、醤油、梅干しを加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 8
揚げた鯖と、しし唐をお皿に盛り付け、上からあんをかけます。千切りにした薬味をのせたら出来上がり^^
コツ・ポイント
●鯖は小さいものを1尾使いましたが、半身でいいと思います。
●しし唐を揚げる時は、油がはねるので注意して下さい。切り込みを入れておいても。
●あんを作る際の調味料は、梅干しの塩分によって異なりますので目安にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261692