可愛い?✨うずら卵で小さな サンドイッチ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
トーストした食パンをセルクルで抜いて、 小さなサンドイッチを作りました。
このレシピの生い立ち
うずら卵を買ったので、うずらの目玉焼きの大きさに合わせて、食パンとハムをセルクルで抜きました。
可愛い?✨うずら卵で小さな サンドイッチ
トーストした食パンをセルクルで抜いて、 小さなサンドイッチを作りました。
このレシピの生い立ち
うずら卵を買ったので、うずらの目玉焼きの大きさに合わせて、食パンとハムをセルクルで抜きました。
作り方
- 1
食パンをトーストする。
- 2
6センチのセルクルで2個、4センチのセルクルで2個抜きました。今回は6センチを使います!
- 3
フライパンに薄くサラダ油を引き、うずら卵をお好みの固さに焼き、塩 胡椒する。
- 4
3枚のハムを重ねて、6センチのセルクルで抜く。残りのハムは、サラダやスープに使って下さい。
- 5
セルクルで抜いた食パンの片側にマヨネーズを塗る。フリルレタスを小さく千切る。
- 6
マヨネーズを塗ったパンにハム、フリルレタスを重ねる。
- 7
うずら卵の目玉焼きをのせる。
- 8
もう1枚の食パンを重ねて完成
♪
一口サイズで可愛いサンドイッチです。
コツ・ポイント
ハムは、セルクルの大きさに合わせて3枚重ねて抜きました。8枚切りのトーストで6センチ大1個と4センチ大1個のサンドイッチが作れます。残った食パンはつまみ食い!ハムはサラダに使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983150