可愛い?✨うずら卵で小さな サンドイッチ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

トーストした食パンをセルクルで抜いて、 小さなサンドイッチを作りました。
このレシピの生い立ち
うずら卵を買ったので、うずらの目玉焼きの大きさに合わせて、食パンとハムをセルクルで抜きました。

可愛い?✨うずら卵で小さな サンドイッチ

トーストした食パンをセルクルで抜いて、 小さなサンドイッチを作りました。
このレシピの生い立ち
うずら卵を買ったので、うずらの目玉焼きの大きさに合わせて、食パンとハムをセルクルで抜きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 食パン 1/2枚
  2. うずら卵 1個
  3. 塩、胡椒 ほんの少し
  4. ハム 3枚 6センチの円
  5. フリルレタス 8センチ四方くらい
  6. マヨネーズ 小さじ1/2×2
  7. 焼き用 サラダ油 ほんの少し

作り方

  1. 1

    食パンをトーストする。

  2. 2

    6センチのセルクルで2個、4センチのセルクルで2個抜きました。今回は6センチを使います!

  3. 3

    フライパンに薄くサラダ油を引き、うずら卵をお好みの固さに焼き、塩 胡椒する。

  4. 4

    3枚のハムを重ねて、6センチのセルクルで抜く。残りのハムは、サラダやスープに使って下さい。

  5. 5

    セルクルで抜いた食パンの片側にマヨネーズを塗る。フリルレタスを小さく千切る。

  6. 6

    マヨネーズを塗ったパンにハム、フリルレタスを重ねる。

  7. 7

    うずら卵の目玉焼きをのせる。

  8. 8

    もう1枚の食パンを重ねて完成

    一口サイズで可愛いサンドイッチです。

コツ・ポイント

ハムは、セルクルの大きさに合わせて3枚重ねて抜きました。8枚切りのトーストで6センチ大1個と4センチ大1個のサンドイッチが作れます。残った食パンはつまみ食い!ハムはサラダに使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ