絶品!和っ~アジの香梅揚げ~

とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532

ゴマとシソ風味の衣の中は、梅肉と青じその香りたっぷりのアジフライ!白ごはんが美味しく頂けます。
残りは、お弁当にどうぞ…
このレシピの生い立ち
梅味が好きで、中身に梅肉を入れるだけでは満足せず、ゆかりふりかけを衣に入れてみました。
ゴマは、香ばしい味にもなりアクセントにもなります。梅がたくさんある所で育ったので自然と料理に入れたくなり出来たレシピです。ソース無しでも美味しいですよ。

絶品!和っ~アジの香梅揚げ~

ゴマとシソ風味の衣の中は、梅肉と青じその香りたっぷりのアジフライ!白ごはんが美味しく頂けます。
残りは、お弁当にどうぞ…
このレシピの生い立ち
梅味が好きで、中身に梅肉を入れるだけでは満足せず、ゆかりふりかけを衣に入れてみました。
ゴマは、香ばしい味にもなりアクセントにもなります。梅がたくさんある所で育ったので自然と料理に入れたくなり出来たレシピです。ソース無しでも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(1人=1匹として)
  1. アジ(3枚おろし) 8枚(4匹分)
  2. 塩コショウ 少々
  3. 青じそ(切身の数) 8枚
  4. 梅肉(チューブ) 小さじ4〜5
  5. マヨネーズ(衣が付きやすくするため) 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個+100cc
  8. 白ごま 大さじ2
  9. ゆかり(シソふりかけ) 小さじ2
  10. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    1)アジは、三枚におろして皮と骨は、取っておきます。
    アジに少し塩コショウをします。

  2. 2

    2)青じそを裏返して、梅肉(チューブ)を塗っていきます。1枚に小さじ1/2ぐらいスプーンで塗ります。

  3. 3

    3)アジの身に、梅肉を塗った方を下にして青じそを置いていきます。
    その上から、マヨネーズを薄く塗ります。

  4. 4

    4)アジの身をパットに置いて、小麦粉を両面に付けて、卵水をくぐらせます。
    青じその方を上にして優しく卵水をかけて下さい。

  5. 5

    5)パン粉の中に、「白ごま」と「ゆかり」を入れて軽く混ぜます。
    4)のアジの身に衣をつけます。

  6. 6

    6)冷凍する場合は、1枚づつラップに包んで保存して下さい。
    揚げる場合は、170℃で約2分~3分ぐらいで揚がります。

コツ・ポイント

サバやシイラの魚の切身でも美味しく出来ます。梅肉と青じそが剥がれないように
小麦粉や卵水をつける時は、手で優しく持って下さい。マヨネーズを塗ると小麦粉のつき方がよくなります。フライパンに油を入れて揚げ焼きにしてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532
に公開
★食べるの大好き。料理も好き(^-^)v病院、学校給食、ショートステイ、デイケアで管理栄養士をしていました。子供~大人まで大好き❤なレシピを紹介します(^-^)/子供の頃から、魚を食べて育っていたので魚のの美味しい食べ方は、おまかせください\(^o^)/料理を楽しみながら、笑顔で料理しましょう!!
もっと読む

似たレシピ