牡蠣と鶏つくねのピリ辛味噌鍋

ドラちゃんの母ちゃん @cook_40148059
ピリ辛スープで体の芯から温まる、冬にピッタリのメニューです。〆はイタリアン風にしました。
このレシピの生い立ち
実家の味を私好みにピリ辛にアレンジしました。
牡蠣と鶏つくねのピリ辛味噌鍋
ピリ辛スープで体の芯から温まる、冬にピッタリのメニューです。〆はイタリアン風にしました。
このレシピの生い立ち
実家の味を私好みにピリ辛にアレンジしました。
作り方
- 1
牡蠣はボールに塩(分量外)と水を入れて、優しく洗い、汚れをきれいに落とし、ザルにあげておく。
- 2
鶏ミンチに●の調味料を入れ、手でよく混ぜる。
- 3
ごぼうはささがきにして、水にさらしアクを抜く。
- 4
大根はピーラーで、薄くスライスしておく。
- 5
その他の野菜や豆腐は、食べやすい大きさに切っておく。
- 6
鍋のスープの材料を全て煮立て、沸騰したら、鶏つくね、野菜、豆腐を入れる。
- 7
最後に牡蠣を入れ、火が通れば出来上がり。お好みで一味とうがらしを振りかけて食べる。
- 8
〆には中華めんを入れ、お好みでブラックペッパーと粉チーズを振りかける。
コツ・ポイント
スープの味が濃いので、つくねには下味をあまり付けていません。私は辛いのが好きなので、コチュジャンは多めに入れ、一味とうがらしも多めにかけます。〆の麺は、みそ味のスープとチーズが混ざってイタリアン風味になりますが好き嫌いは分かれると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984338