さんま缶で*さんたまうどん

こう見えて栄養士。
こう見えて栄養士。 @cook_40257092

休日の昼ごはんにピッタリ!レンジで作れる簡単さんたまうどん♡
このレシピの生い立ち
ついにきた春休み...昼ごはん、面倒くさくないですか?(^^;)
家事をしながらレンジで簡単に作って、子供も大喜びのうどんです♡

さんま缶で*さんたまうどん

休日の昼ごはんにピッタリ!レンジで作れる簡単さんたまうどん♡
このレシピの生い立ち
ついにきた春休み...昼ごはん、面倒くさくないですか?(^^;)
家事をしながらレンジで簡単に作って、子供も大喜びのうどんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人子ども2人分
  1. ゆでうどん 3玉
  2. 大さじ3
  3. ごま ちょろっと
  4. さんま缶 1缶
  5. 2個
  6. 水菜 ひとつかみ
  7. ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにうどんと☆を加えてふんわりラップし、600wのレンジで2分チンする。

  2. 2

    うどんをひっくり返すように軽くかき混ぜて、その上にさんま缶・卵・ほんだしを加える。再びラップをし、2分チンする。

  3. 3

    ↑チンする前に卵は軽くつぶしておいて下さい。

  4. 4

    さっと混ぜて水菜を乗せ、ラップして2分チンする。

  5. 5

    さんまをほぐしながらよく混ぜる。

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成~!

コツ・ポイント

コツはなし!レンジでチンするだけで美味しく作れます。調味料もシンプル!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こう見えて栄養士。
に公開
【味の乱高下】私の料理について旦那の一言。なんて的確。確かに味が濃い日も薄い日もある...。ならばレシピを記録してバシッと味が決まるようにしようじゃないか。ストウブ?スキレット?そんなのありません。おしゃれでもないフツーのご飯。それでも家族が「美味しい」と言ってくれたら嬉しい。...こんな感じで日々のご飯作りに気合いを入れようと、クックパッドに記録し始めました(*_*)いちおう、栄養士。
もっと読む

似たレシピ